たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

帰りに多聞院へ

2022年08月21日 | みんなの花図鑑

 8月7日(日)は、越生町での里山体験プログラム「プライベイトリバーで川遊び③」の帰りに多聞院へ。


 お花のタダ撮りじゃ申し訳なくて、まずはこちらを。


 たか爺は的に中った例がありませんけれどもねぇ…。これまで能天気に身の丈に合った幸せな人生を送ってこられたので、もう運は使い果たしちゃったのかも!?


 あとは「六道の辻」でどの道を行くことになるのか、仏様にお任せでございます。まあ、うちは神道なんだけれども…。

レンゲショウマ





 この日は川遊びも無事に開催できたし、楽しんでももらえたと思うし、帰りにはこの花も見られたし、たか爺の運はかなり良かったですね!?


 毘沙門堂ですが、左の狛寅が入っていなくて残念…。


カシワバアジサイ


カノコユリ

ミソハギ

アオドウガネ


 あらっ! もう紅葉!?

 本日も里山体験プログラム「プライベイトリバーで川遊び④」でしたが、TVやweathernewsのいい加減な天気誤報にだまされて「雨天中止」にしなくて本当によかったぁ~。
 昨晩まではtenki.jpもweathernewsも「曇」予報で安心していたら、朝6時発表の段階でtenki.jpは「曇」、weathernewsは10・11・12時「雨」で13時から「曇」…。よしざわ自然農園さんへ電話して確認したところ、川の状況は普段と変わらないとのことだったので、参加予定の方たちには「とりあえず開催するけれども、キャンセルしたい方はキャンセル料なし」のメールを入れておきました。でも、実際のお天気は1日「晴」! 気温も30℃を超え、絶好の川遊び日和となりましたねぇ~。
 このブログはこれにてちょうど2週間遅れ…。今日も2人で600枚以上は撮っているので、9日以降の写真の整理を急がないと…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山体験プログラム「プライ... | トップ | 神代植物公園・植物多様性セ... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事