たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ミドリシジミは空振り…

2018年06月10日 | 夏の森で虫さがし
 6月7日(木)はめずらしく6時前に目が覚めたので、8時半頃には秋ヶ瀬公園です。
 でも、雨の翌日で8時も過ぎちゃっていると…。KIMさんの言っていたとおり、下草の上で翅をひろげているどころか、下におりてきているミドリシジミにも出会えませんでした。木の上のほうにはちらほら見えるので下りてくるのを待っている方たちもいましたが、たか爺には絶対無理ぃ…。



 とりあえず、オオカマキリの幼虫を。
 まあ、今回は銀塩時代にMINOLTAの7Xiや9Xiで使っていたオールドレンズSIGMA90㎜MACROのお試しということで…。コンデジを使い慣れてしまうとSONYのセコ一眼は重すぎて滅多に使っておりませんが、そろそろお気に入りの鹿沢高原や池の平湿原へも花よ蝶よとお出かけするようになりますからね。少しは慣れておかないと…。



 ヤブキリの終齢幼虫。オスです。



 メスも。



 成虫もいましたが、こっちを向いてくれない…。



 ナナフシモドキの幼虫です。



 緑色型も。



 マダラホソアシナガバエは小さすぎて…。



 ヒメジャノメ。


 
 ルリタテハとオオスズメバチはトリミングです…。



 ハチモドキハナアブもトリミング。
 以下はコンデジ使用ですね。



 オオスズメバチの女王蜂です。



 これはストロボも使用。



 カニグモさんがテントウムシを捕食中でした。
 ヤミイロカニグモかアズマカニグモあたりになるのでしょうか。

 この土日は「初夏の森で虫さがし」の予定でしたが、本日は雨天中止…。これから毎週末、ホタル狩りや田植え、夜のクワガタさがしと続きますが、今年はどの程度開催できるかなぁ…。まあ、できれば土日は避けてほしいところですが、梅雨に雨が降らないのも困りますからね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザリガニ釣り大会・番外編~... | トップ | クサフジ »
最新の画像もっと見る

夏の森で虫さがし」カテゴリの最新記事