![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/d1ab8b6dab8e0869824c5ffe735e4851.jpg)
photo by takajii
4月1日(土)は、親子でワンダー「春の生きものさがし」で秋ヶ瀬公園のピクニックの森へ。ワンダースクールの新年度もスタートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/7ab99d638026d9fdbd793291466901cd.jpg)
photo by sachibaa
この森に限ったことではありませんが、たか爺は1年で一番好きな季節なんだよなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/adb06d2851d7ac39e8f2fa2b0c14dd0e.jpg)
photo by sachibaa
出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/80ab88ae4e923cc6c953293d2e2c8db7.jpg)
photo by sachibaa
集合場所から左回りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/41020b91fa091a140d099e73772d5cb8.jpg)
photo by takajii
雨で水が戻ったザリガニの池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/2e13532dd3bc54085de0e29946793730.jpg)
photo by sachibaa
参加者は3家族11名。今年度新規登録されたご家族ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/56a1f2d9fee553268b640bcd5de157b1.jpg)
photo by sachibaa
カントウタンポポとセイヨウタンポポの違いや、お花丸ごと天ぷらにするとおいしいとか、ばらしてサラダにトッピングしてもいいとか話しているところかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/498942685c31ab0b54ce42f1317f0556.jpg)
photo by sachibaa
あとは例によってほぼ時間順に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/73ee19ac0c5fb66b7329cad62b4b2518.jpg)
photo by takajii
ザリガニの池にはニホンアカガエルの卵塊がいくつも。雨で水が戻るのを待っていたんでしょうねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/bfde48bbaf5bcf8c3b9575ebe33ec970.jpg)
photo by takajii
もうオタマジャクシになる寸前という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/80f775204f7fbabbb514b6996203f683.jpg)
photo by takajii
見てもらえてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/bfb9cc44182e2218e5aca0130d56853a.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/eb3d5f39a294fb969a9969580a7a20b5.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/1e5f71ff5b1c9b086ff41349d3b37506.jpg)
photo by takajii
自分の手でもすくいとってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/84635bbf5e60211a04036d84b261b1aa.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/681ea3b34ec11880685a40c62212483e.jpg)
photo by takajii
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/3aaf7a69422057bb6998156c523883e5.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/0ebceeb280f2373a65e415a11a8d9160.jpg)
photo by sachibaa
これはダンゴムシだったかな。小さな子どもたちは大好きですよねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/60c15c93dde6f49636a00e736c57fbd7.jpg)
photo by sachibaa
ゴマギの葉っぱの匂いもかいでみてもらって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/67c9973b2e917d6e8ef4db032be3e734.jpg)
photo by sachibaa
ツクシとスギナの話も春の定番なもので!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/aed807108e617bafffe9c62daaff42f0.jpg)
photo by sachibaa
メダカの池ではアカミミガメたちが甲羅干し中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/da4d3b9f06c416d9dc362df7702bc245.jpg)
photo by sachibaa
観察中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/53a7f7747e22f0c702a7e5f1a0c9b649.jpg)
photo by takajii
ツクシ摘み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/80066d534525206caf30d1d5ef894b94.jpg)
photo by sachibaa
まだ胞子を飛ばす前のものも見つかっていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/db98ec4568c68c776facd03c17a964a6.jpg)
photo by sachibaa
三本土管の池ではウシガエルのオタマジャクシを捕まえて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/846dae5a1ea77772336b614b43cd0942.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/f01f9c971f3b5d484e9395f5dbf13bcc.jpg)
photo by takajii
子どもたちの手でポリバケツに入れてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/b7ba10ec2448163b36c9851bafdc1db3.jpg)
photo by sachibaa
あとはご自由に!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/6ff30c2c11bf294323d44a2d3deea566.jpg)
photo by takajii
どんな感じだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/ed08c7a78b091e6557dc00e102836399.jpg)
photo by takajii
お持ち帰りは厳禁の「特定外来生物」なので、本当はこのまま陸揚げしちゃいたいところですが、とりあえずリリースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/d0ed0441f48dd1a326d0ad66840a16e4.jpg)
photo by sachibaa
最後に炊飯場の原っぱへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/561390e0a2d07a646426a92dcd241ff6.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/fcf916ce32634ea5cd9f765fe3197777.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/3e473cfb763b217b4f847b0c973ad651.jpg)
photo by sachibaa
池ではたか爺もさち婆もヒメタニシぐらいで、やっぱりベテラン組の子どもたちが来てくれないと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/28ed211ae87e51f4c796040150cd334c.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/eff6c740c479e6ff61283a51767fdd47.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/38394ab47000bd20a0d3bec96cde73ef.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/26ea750314fcc671df0eeb232628a756.jpg)
photo by sachibaa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/68acf4623b96b811625eb4d4db0aa5b0.jpg)
photo by sachibaa
この子はニホンカナヘビを捕まえていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/84da89cf0084c94416d69f8ff9260d33.jpg)
photo by sachibaa
チョウを追いかけていた子もなかなかフットワークがいいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/94351feb3b137222f30d3a8a3740e8dd.jpg)
photo by sachibaa
そのうちアッキー先輩と同じ日に参加することになったら、おもしろいことになるかも!? とりあえず、ワンダースクールの新年度も無事にスタートできてよかったぁ~。