たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ねりま遊遊スクール「どんぐりでアクセサリーや自由作品づくり」-1

2019年09月30日 | ねりま遊遊スクール
 9月29日(日)にて、「自然観察を楽しむアート展2019」は無事終了いたしました。でも、3~4人で撮っている21~23日の写真の整理がたまっているので、これは改めて。まだしばらくはドタバタですが、ブログのほうも少しずつ追いつかせておかないとなぁ…。



 とりあえずセッティングは完了。
 9月21日(土)は、練馬区教育委員会委託講座「ねりま遊遊スクール」で光が丘図書館でした。「どんぐりでアクセサリーや自由作品づくり」ですね。画像が多くなってしまうので、当日のセッティングと参加者の様子や作品とに分けてアップします。



 たか爺のどんぐりを使ったサンプル作品は、テーブル1台にまとめて。決して同じものは作れませんが、参考にはなりますからね。


photo by sachibaa

 マテバシイのみを使ったウェルカムボードです。文字にもどんぐりが付いていた小枝を使っております。残念ながら、DAISOではない100均で売っていたこのウェルカムボードは、もう手に入らなくなってしまいましたけれどもねぇ…。



 配布資料とフォトフレーム・ウェルカムボード・ミニリースなど。受付の際に、作品づくりのベースにしたいものを選んでおいてもらいました。



 材料は窓辺に。間をあけておかないと、エアコンが効かなくなっちゃうけど…。以下、材料に用意したものの説明も少々。



 アクセサリー作り用です。
 モールや紙ヤスリで隠れてしまっていますが、どんぐりに穴をあけるためのミニドリルやストラップの金具などが一番左。下のケースにはすでにヒートン付きのどんぐりが入っています。今年のものではありませんけれどもね。次はペンダント用のヘアゴム・キーホルダーの金具・ヒートン・目玉など。どんぐりは今年のマテバシイとクヌギです。どんぐりとどんぐりをつなぐための竹ひごも。



 左からビーズと細かな木の実や種・染色済みやジョイント済みのどんぐり・お絵かきや飾り用のクヌギ・飾り用の小枝付きマテバシイ。



 同、お絵かきや飾り用のマテバシイ・アカガシワ・トチの実・鳥の巣用のカシワの殻斗とヒナ用のマテバシイ。



 左の2ケースはダブってしまいましたが、次からカシワ・カシワライオン用・マテバシイガエル用の殻斗。



 マテバシイガエル用の殻斗はダブり…。次からスダジイ・染色済みのメタセコイア・カラマツ。上は置き飾りの台として使ってもらうための輪切り・端材です。



 左から小さめの松ぼっくり・ヒマラヤスギのバラ・シナマンサク・ハス。上は置き飾りの台用のハートの木・ハクモクレンの冬芽です。



 リボンやリーフなどは、置き場所がなくてこんな感じですねぇ…。


photo by masapapa

 講座のほうは予定どおり10時にスタート! 参加者の方たちがどんなものを作ってくれるのか、今年も楽しみです。続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「自然観察を楽しむアート展2... | トップ | ねりま遊遊スクール「どんぐ... »
最新の画像もっと見る

ねりま遊遊スクール」カテゴリの最新記事