たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

久しぶりに野川公園へ

2023年09月22日 | 都立野川公園
ツルボ

 9月14日(木)は久しぶりに野川公園へ。この夏は、というか秋になっても猛暑続きで、ほとんどおこもり状態でしたからねぇ…。足腰も弱るわけです。


 で、今年はツルボの見頃も逃して咲き残りを…。


 ようやく自然観察センターの建替工事も始まったようです。とりあえず、新しいセンターの開館を楽しみに待つことにしましょうか。トイレも仮設されていて助かりましたよ。

キタテハ

野川


 自然観察園へ。まあ、ここさえ開いていてくれればいいんですけれどもね!?


 まずは出入口より西側のエリアの様子を見にいきます。

ヤブラン



シュウカイドウ



シロネ


ハッカ


ミゾソバ


 奥の林の方でも開花が始まっていました。大好きな花なのにうまく撮れたためしはないけど…。

タコノアシ(実)


ミソハギ

ヒガンバナ


 とりあえずこの1輪のみ…。


 と思ったら、奥にも2輪ほど。もう1週間以上前の話なので、そろそろ見頃でしょうかね。


 これはヒトリガ亜科までにしておきます。スジモンヒトリ♀なのかな?

オオカマキリ


キンミズヒキ

アオスジアゲハ

 これは、どこにいるか目のテストということで…。

ゴマダラチョウ

ツマグロヒョウモン♀

コムラサキ(実)

 チョウのほうじゃなくて残念!?


シモバシラ

 ここでいったん退園。野川に下りて、おにぎり食べて一服してからまた中へ。続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然体感塾ワンダースクール ... | トップ | 野川公園・自然観察園の続きです »
最新の画像もっと見る

都立野川公園」カテゴリの最新記事