「折節の移り変わるこそ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
12月は寒い一日からのスタートです。
(2020年12月01日 21時33分11秒 | 小雪)
◇ 早いですね、もう12月、もう年末、もうすぐ正月... -
いろいろと明暗が分かれてしまって
(2020年11月27日 21時10分31秒 | 小雪)
◇ このところ気温も高めで穏やかな小春日和が続いていますが、明日土曜日からは九州... -
雨が降り出すまでに庭作業を
(2020年11月22日 22時01分52秒 | 小雪)
◇ 季節は着実に進んで、今日の日曜日は二十四節気の小雪、すなわち、雪の降り始める... -
返り咲きのバラが一輪咲いただけで・・・
(2020年11月15日 21時36分05秒 | 立冬)
◇ 先日まであまり気温の上がらない日が続いて、このまま冬の入り口に近づいているよ... -
こんなにバラの咲かない秋も
(2020年11月11日 21時55分59秒 | 立冬)
◇ 二十四節気の立冬を過ぎて(11月7日)、冬の到来を感じる冷え込む日が続いてい... -
なかなか咲かない、この秋のバラ
(2020年11月06日 19時56分08秒 | 霜降)
◇ 11月に入って明日7日の土曜日は、もう二十四節気の立冬だとか、昨日の朝はこの... -
少しずつ秋めいて来て
(2020年10月28日 20時59分27秒 | 霜降)
◇ いつの間にか10月も最終週となって、朝晩は涼しさを通り越して、冷え込む日も出... -
一日雨降り、少しだけバラの返り咲きも
(2020年10月22日 19時36分58秒 | 寒露)
◇ 今日は夜明け前からずっと雨が降り続いて、明日の朝方まで降り続くとの予報ですが... -
秋らしい、少し冷たい雨が降って
(2020年10月17日 21時30分59秒 | 寒露)
◇ 昨晩遅くから今日の日中にかけて久しぶりの雨になりましたが、雨の降り方や冷たさ... -
二日続けての夏日に、ピンクのバラの花
(2020年10月11日 21時58分18秒 | 寒露)
◇ 10月8日が二十四節気の寒露、この時季は暦では、野の草に冷たい露の宿る頃との... -
10月に入って早や1週間になります。
(2020年10月07日 19時17分07秒 | 秋分)
◇ 10月に入ってカラッとした秋晴れの日が多くなり、降り注ぐ日差しは眩しくはあっ... -
一輪ずつでも、秋の返り咲きのバラ
(2020年09月29日 21時53分15秒 | 秋分)
◇ 9月の上旬までは猛暑の夏を引きずっていた印象がありますが、9月7日頃の台風1... -
秋の風が吹いて、季節は着実に移り行きます。
(2020年09月21日 20時22分53秒 | 白露)
◇ このところ朝の最低気温が20度を下回る日が現れて、合わせてもう何日も最高気温... -
ほんの少しだけ秋めいて来て ~ バラの挿し木苗の鉢上げ ~
(2020年09月13日 21時15分09秒 | 白露)
◇ 9月も早や中旬となりましたが、この夏の猛暑もさすがに峠を越えたようで、うれし... -
この夏の最後のバラ ~ 台風10号接近中 ~
(2020年09月05日 21時32分59秒 | 処暑)
◇ 大型で非常に強い台風10号が九州の南海上を北上中、過去に経験したことのないよ... -
真夏のバラ、ちょっぴり驚きのバラ
(2020年09月01日 21時21分20秒 | 処暑)
◇ 季節は二十四節気の処暑を通過中ですが(8月23日~9月6日)、暦のとおりなら... -
真夏のバラ、思い出のバラ
(2020年08月22日 20時25分39秒 | 立秋)
◇ 今日は最高気温が35度には届かずに猛暑日は免れたようですが、蒸し暑いことこの... -
猛暑下でもわずかにバラの咲く日々
(2020年08月19日 21時30分10秒 | 立秋)
◇ この夏、日本列島の至る所で最高気温35度以上の猛暑日が観測されているようです... -
もうすぐ立秋ですが ~ バラの三番花 ~
(2020年08月06日 20時50分26秒 | 大暑)
◇ 梅雨が明けて待ちかねていたように猛暑の夏がやってきましたが、「梅雨明け十日」... -
梅雨が明けて ~ バラの三番花 ~
(2020年07月30日 21時21分02秒 | 大暑)
◇ 九州北部では、ようやく梅雨が明けたようです。 平年より9日くらい遅れて、観測...