□ バス通勤の道脇の満開の桜
(高尾山自然公園・大分市明野山手)
◇ 静けさの中に始まり、静かに終えようとしている一日。
「エイプリル・フール」が明日であることも忘れてしまっていた一日。
毎日が「エイプリル・フール」であるかのような冗談じみたの一日。
どこまでがホントでどこまでがジョーダンか、その繰り返しの一日。
□ 私のお気に入りの桜(大分市明野南)
(una poesia di oggi)
春や昔 十五万石の 城下哉 正岡子規
□ どこを見ても、満開の桜(高尾山自然公園・大分市明野山手)
◇ 北野武が、左肩を揺するのは「照れ隠し」だと、以前言っていました。
元々人と話すのが苦手だった私、今でも聞き役にまわります。
言葉遊びの駄洒落連発で、人の輪に入って行くしか能がなくて…。
話に中身が伴わないので、とっさの洒落でオブラートに包んでいます。
□ 帰宅時はここでバスを降りて、あとは徒歩(大分市明野南)
□ 私の帰り道(大分市明野南)
(una poesia di oggi)
月やあらぬ 春や昔の 春ならぬ
我が身ひとつは もとの身にして 在原業平
◇ ところで「年相応」も含めて、「自分らしさ」って一体なんでしょう。
意思かそれとも無意識か、「自分らしさ」は「印象」や「表現」であり「結果」
真心に偽らないのが「自分らしさ」ならば、努力はしても確率100%は無理。
せめて「一期一会」の心を持ち続けていたい、偽らざる思いなのです。
□ 高いところの花が、夕日に映えて(大分市明野南)
(una poesia di oggi)
願はくは 花の下にて 春死なむ
そのきさらぎの 望月の頃 西行
□ 空さえ隠れる花、花(大分市明野南)
◇ 日本特有の「年度」という新しい始まりには、何かしら思いがあるもの。
折りしも、桜の花がわが世の春、満開の日を迎えた、そんな年度変わり。
ブログ日記、もうすぐ500回、心の中でブログへの思いをリセットしました。
振り返って最長三日も経てば忘れてしまう、よくあるいつもの一日でした。
□ 別保橋(べっぽ)より、東側方面、割と会社に近い(大分市中鶴崎)
※ 自然と口をついてきました
著作権の関係もありますが、歌ったままをこの日記に綴ります。
(una poesia di oggi)
さくら 森山直太朗
ぼくらは きっと待ってる
君とまた会える 日々を
桜並木の みちの上で
手を振り 叫ぶよ
どんなに 苦しい時も
君は 笑っているから
くじけそうに なりかけても
頑張れる 気がしたよ
かすみゆく 景色の中に
あの日の歌が 聞こえる
さくら さくら 今咲きほこる
刹那に散りゆく さだめと知って
さらば友よ 旅立ちのとき
変わらないその想いを 今
今なら 言えるだろうか
偽りのない 言葉
輝ける 君の未来を
願う ほんとの言葉
移りゆく 街はまるで
僕らを せかすように
さくら さくら ただ舞い落ちる
いつか生まれ変わる 時を信じ
泣くな友よ 惜別のとき
飾らないあの笑顔で さあ
さくら さくら いざ舞い上がれ
とわにさんざめく 光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう
さくら舞い散る みちの
さくら舞い散る みちの上で ♪
□ 空元気であっても、明日から装いを新たに(!?)
普段着で少しだけ頑張ってみます。
これは、今夜の枕元の本です。
自然公園が近いので、
小鳥もよく飛んできますが、知らなくて…。
(高尾山自然公園・大分市明野山手)
◇ 静けさの中に始まり、静かに終えようとしている一日。
「エイプリル・フール」が明日であることも忘れてしまっていた一日。
毎日が「エイプリル・フール」であるかのような冗談じみたの一日。
どこまでがホントでどこまでがジョーダンか、その繰り返しの一日。
□ 私のお気に入りの桜(大分市明野南)
(una poesia di oggi)
春や昔 十五万石の 城下哉 正岡子規
□ どこを見ても、満開の桜(高尾山自然公園・大分市明野山手)
◇ 北野武が、左肩を揺するのは「照れ隠し」だと、以前言っていました。
元々人と話すのが苦手だった私、今でも聞き役にまわります。
言葉遊びの駄洒落連発で、人の輪に入って行くしか能がなくて…。
話に中身が伴わないので、とっさの洒落でオブラートに包んでいます。
□ 帰宅時はここでバスを降りて、あとは徒歩(大分市明野南)
□ 私の帰り道(大分市明野南)
(una poesia di oggi)
月やあらぬ 春や昔の 春ならぬ
我が身ひとつは もとの身にして 在原業平
◇ ところで「年相応」も含めて、「自分らしさ」って一体なんでしょう。
意思かそれとも無意識か、「自分らしさ」は「印象」や「表現」であり「結果」
真心に偽らないのが「自分らしさ」ならば、努力はしても確率100%は無理。
せめて「一期一会」の心を持ち続けていたい、偽らざる思いなのです。
□ 高いところの花が、夕日に映えて(大分市明野南)
(una poesia di oggi)
願はくは 花の下にて 春死なむ
そのきさらぎの 望月の頃 西行
□ 空さえ隠れる花、花(大分市明野南)
◇ 日本特有の「年度」という新しい始まりには、何かしら思いがあるもの。
折りしも、桜の花がわが世の春、満開の日を迎えた、そんな年度変わり。
ブログ日記、もうすぐ500回、心の中でブログへの思いをリセットしました。
振り返って最長三日も経てば忘れてしまう、よくあるいつもの一日でした。
□ 別保橋(べっぽ)より、東側方面、割と会社に近い(大分市中鶴崎)
※ 自然と口をついてきました
著作権の関係もありますが、歌ったままをこの日記に綴ります。
(una poesia di oggi)
さくら 森山直太朗
ぼくらは きっと待ってる
君とまた会える 日々を
桜並木の みちの上で
手を振り 叫ぶよ
どんなに 苦しい時も
君は 笑っているから
くじけそうに なりかけても
頑張れる 気がしたよ
かすみゆく 景色の中に
あの日の歌が 聞こえる
さくら さくら 今咲きほこる
刹那に散りゆく さだめと知って
さらば友よ 旅立ちのとき
変わらないその想いを 今
今なら 言えるだろうか
偽りのない 言葉
輝ける 君の未来を
願う ほんとの言葉
移りゆく 街はまるで
僕らを せかすように
さくら さくら ただ舞い落ちる
いつか生まれ変わる 時を信じ
泣くな友よ 惜別のとき
飾らないあの笑顔で さあ
さくら さくら いざ舞い上がれ
とわにさんざめく 光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう
さくら舞い散る みちの
さくら舞い散る みちの上で ♪
□ 空元気であっても、明日から装いを新たに(!?)
普段着で少しだけ頑張ってみます。
これは、今夜の枕元の本です。
自然公園が近いので、
小鳥もよく飛んできますが、知らなくて…。