ベットカバー!!「時間」
ベットカバー!!というアーティストの「時間」というアルバムがみのミュージックで紹介されていたので聴いてみたのだが、これがとても良かった。
最近の売れ筋のJロックとはぜんぜん違っていて、もっと暗く異様で個性的だ。
わりと海外でも評価されてるようで、たしかに洋楽でもこういうのはあまり聴いたことがない。
強いて言えば、昔のピンクフロイドのような不気味さとヘンテコさと美しいメロディを備えたロックで、ときどきヘヴィで激しい。
ちょっとだけ椎名林檎の影響も感じるけど。
このbet over!!、どうやらバンドではなくヤナセジロウという人のソロプロジェクトらしい。
幽霊
人間椅子「苦楽」
人間椅子の新作アルバムが出た。
前作「新青年」もかなりの力作だったけど、今回のも負けていない。
というか、今回のアルバムの方がいいような気がする。
全曲ヘヴィなメタルで、人間椅子独特の世界観によるダークな曲が並ぶ。
そして、この異様な風貌も含めたコンセプトそのものがユーモアなのだ。
PVを見ると、ロックとは程遠いように見えるお爺さんがメチャクチャ凄い演奏していて、そのギャップが面白い。
お爺さんとはいうものの、実は僕と二つしか違わない。
普通ロックミュージシャンって実年齢より若く見えるものだけど、あえて老けて見えるようにしてるのは、このバンドに限りうまくいってると思う。
NINGEN ISU / Toshishun(人間椅子 / 杜子春)Music Video -Official-
ベットカバー!!というアーティストの「時間」というアルバムがみのミュージックで紹介されていたので聴いてみたのだが、これがとても良かった。
最近の売れ筋のJロックとはぜんぜん違っていて、もっと暗く異様で個性的だ。
わりと海外でも評価されてるようで、たしかに洋楽でもこういうのはあまり聴いたことがない。
強いて言えば、昔のピンクフロイドのような不気味さとヘンテコさと美しいメロディを備えたロックで、ときどきヘヴィで激しい。
ちょっとだけ椎名林檎の影響も感じるけど。
このbet over!!、どうやらバンドではなくヤナセジロウという人のソロプロジェクトらしい。
幽霊
人間椅子「苦楽」
人間椅子の新作アルバムが出た。
前作「新青年」もかなりの力作だったけど、今回のも負けていない。
というか、今回のアルバムの方がいいような気がする。
全曲ヘヴィなメタルで、人間椅子独特の世界観によるダークな曲が並ぶ。
そして、この異様な風貌も含めたコンセプトそのものがユーモアなのだ。
PVを見ると、ロックとは程遠いように見えるお爺さんがメチャクチャ凄い演奏していて、そのギャップが面白い。
お爺さんとはいうものの、実は僕と二つしか違わない。
普通ロックミュージシャンって実年齢より若く見えるものだけど、あえて老けて見えるようにしてるのは、このバンドに限りうまくいってると思う。
NINGEN ISU / Toshishun(人間椅子 / 杜子春)Music Video -Official-