12月26日、地元でライブイベントがあったので行ってきた。
10数組ものバンドがそれぞれ持ち時間30分で次々に演奏していくのだが、たっぷり5時間音のシャワーを浴びてきた。
10代、20代といった若いバンドは出ておらず、だいたい40代から50代のバンドが多かったように思う。
中でも印象的だったのは、70歳近い人たちのバンドで、音楽って何歳になっても楽しめることがよくわかった。
また、ライブハウスのオーナー夫婦のバンドも楽しさが伝わってくるステージで、この人たちを見てると理想的なライフスタイル
をやってるように感じた。
実際には外で見るより苦労もあるんだろうけど、夫婦でライブハウス経営して、夫婦でバンドやってライブするって、
なかなかそんな人はいない(本職はタマゴ屋さん)。
さて、僕がこのイベントに出かけた最大の理由は、僕の新バンド(これについては後日お話します)のボーカル、ドラムが
それぞれのバンドで出演するからだ。
今回客席でじっくり聴いたけど、立派なパフォーマンスでとても良かったです!
本人曰く、70点の出来だったり、練習時の実力がぜんぜん発揮出来なかったとのこと。
いやいや、ドラマーのバンドはトップバッターで、いきなりの「Smoke on the Water」はインパクト絶大だったし、
客席の年齢層が高いこともあって、ツボな選曲にパワフルな演奏は客受けも良かった。
ボーカルのバンドは、スタート前からハプニングがあったり、時間切れで強制終了になったりもしたけど、
客席では他のどのバンドより盛り上がっていたと思う。
ライブ後は三日月の皆さんと打ち上げに参加。
部外者なのに、まるで同じメンバーかのように接していただきありがとうございました。
いろいろ赤裸々な話で盛り上がり、まるで19、20歳に戻ったような気分でした。
音楽のチカラはすごい!
10数組ものバンドがそれぞれ持ち時間30分で次々に演奏していくのだが、たっぷり5時間音のシャワーを浴びてきた。
10代、20代といった若いバンドは出ておらず、だいたい40代から50代のバンドが多かったように思う。
中でも印象的だったのは、70歳近い人たちのバンドで、音楽って何歳になっても楽しめることがよくわかった。
また、ライブハウスのオーナー夫婦のバンドも楽しさが伝わってくるステージで、この人たちを見てると理想的なライフスタイル
をやってるように感じた。
実際には外で見るより苦労もあるんだろうけど、夫婦でライブハウス経営して、夫婦でバンドやってライブするって、
なかなかそんな人はいない(本職はタマゴ屋さん)。
さて、僕がこのイベントに出かけた最大の理由は、僕の新バンド(これについては後日お話します)のボーカル、ドラムが
それぞれのバンドで出演するからだ。
今回客席でじっくり聴いたけど、立派なパフォーマンスでとても良かったです!
本人曰く、70点の出来だったり、練習時の実力がぜんぜん発揮出来なかったとのこと。
いやいや、ドラマーのバンドはトップバッターで、いきなりの「Smoke on the Water」はインパクト絶大だったし、
客席の年齢層が高いこともあって、ツボな選曲にパワフルな演奏は客受けも良かった。
ボーカルのバンドは、スタート前からハプニングがあったり、時間切れで強制終了になったりもしたけど、
客席では他のどのバンドより盛り上がっていたと思う。
ライブ後は三日月の皆さんと打ち上げに参加。
部外者なのに、まるで同じメンバーかのように接していただきありがとうございました。
いろいろ赤裸々な話で盛り上がり、まるで19、20歳に戻ったような気分でした。
音楽のチカラはすごい!