今週のアメリカンヒットチャートは、先週1位のBTSが2位、代わりに2位だったWAPが1位になった。
ダベイビーは4位で、まだまだロングヒットは続いている。
なんだけど、ここ3ヶ月ほどアメリカンヒットチャートを毎週チェックしてて思うのは、動きが少なすぎやしないか、ということ。
以前はこんな感じじゃなかったはずだ。
これもサブスク時代ならではの現象なのだろうか。
一説によると、アメリカではラジオでのオンエアが強い影響力を持っているんだけど、ラジオ局がいつまでもいつまでも今ヒットしてる曲ばかり流してるから、というのがあるらしい。
今週ヒットしてる曲をずっと流した結果、次週のヒット曲もその曲になり、それをまた次週も流す、そしたらまた次週もそれがヒットして、というループになってるんだそう。
さて、少し前にビリー・アイリッシュが言ってたことだけど、肌の色によってジャンル分けがするのは差別的ではないのか?、という。
その曲がいくら普通のポップであっても黒人だとヒップホップになるそうだ。
たしかに、今ヒットチャートにいるザ・ウィーケンドなんて普通にポップだと思うけど、しっかりヒップホップにジャンル分けされている。
アルバムも聴いてみたけど、ほとんどヒップホップな感じはなく、シンセポップだと思う。
さて、サブスクで音楽を聴くようになって、聴きたい音楽がありすぎて、知ってる曲を聴いてる時間がもったいない今日この頃である。
なので、ここ2ヶ月の間に、アルバムでいうと30枚くらい聴いたと思う。
最新作から数十年前のもの、洋楽も邦楽も、これも聴きたい、あれも聴きたい状態に陥ってしまってる。
となると、少し聴いてピンとこない曲は、もう聴かなくなってしまう。
このように浅く広くが行き過ぎると、大事な何かを見逃してしまう気がする。
なので、気に入ったアルバムはなるべく何度もじっくり聴くように心がけようと思ってる。
今のお気に入りでよく聴いてるアルバム。
・タワー・オブ・タワー「バック・トゥ・オークランド」(1974年)
EW&Fをさらにファンキーにしたような、それでいてポップさは失われていないかっこいファンクアルバム。
バラード曲なんかは、ちょっとシカゴっぽい雰囲気がある。
・マイルス・デイヴィス「マイルス・イン・ザ・スカイ」(1968年)
マイルスのロックアルバムで、とくに1曲目の「Stuff」がとてもいい。
テーマが明確でジャズ臭くないのがいい。
エレキピアノがテンションコードを弾いてるのだが、これが独特の緊張感を生み出し、リズム隊と相まってマイルスを引き立てている。
・ジーン・シモンズ「アスホール」(2004年)
先週書いた通り、お気に入りです。
・ジャパン「孤独な陰」(1980年)
不思議なポップロック?テクノ?ネオロマンチック?
前に「Tin Drum」というアルバムを聴いてから気になってたバンドで、いつかきちんと聴きたいと思ってた。
ニューウェイブ系の一つだとは思うけど、かなり個性的なサウンドだ。
ダベイビーは4位で、まだまだロングヒットは続いている。
なんだけど、ここ3ヶ月ほどアメリカンヒットチャートを毎週チェックしてて思うのは、動きが少なすぎやしないか、ということ。
以前はこんな感じじゃなかったはずだ。
これもサブスク時代ならではの現象なのだろうか。
一説によると、アメリカではラジオでのオンエアが強い影響力を持っているんだけど、ラジオ局がいつまでもいつまでも今ヒットしてる曲ばかり流してるから、というのがあるらしい。
今週ヒットしてる曲をずっと流した結果、次週のヒット曲もその曲になり、それをまた次週も流す、そしたらまた次週もそれがヒットして、というループになってるんだそう。
さて、少し前にビリー・アイリッシュが言ってたことだけど、肌の色によってジャンル分けがするのは差別的ではないのか?、という。
その曲がいくら普通のポップであっても黒人だとヒップホップになるそうだ。
たしかに、今ヒットチャートにいるザ・ウィーケンドなんて普通にポップだと思うけど、しっかりヒップホップにジャンル分けされている。
アルバムも聴いてみたけど、ほとんどヒップホップな感じはなく、シンセポップだと思う。
さて、サブスクで音楽を聴くようになって、聴きたい音楽がありすぎて、知ってる曲を聴いてる時間がもったいない今日この頃である。
なので、ここ2ヶ月の間に、アルバムでいうと30枚くらい聴いたと思う。
最新作から数十年前のもの、洋楽も邦楽も、これも聴きたい、あれも聴きたい状態に陥ってしまってる。
となると、少し聴いてピンとこない曲は、もう聴かなくなってしまう。
このように浅く広くが行き過ぎると、大事な何かを見逃してしまう気がする。
なので、気に入ったアルバムはなるべく何度もじっくり聴くように心がけようと思ってる。
今のお気に入りでよく聴いてるアルバム。
・タワー・オブ・タワー「バック・トゥ・オークランド」(1974年)
EW&Fをさらにファンキーにしたような、それでいてポップさは失われていないかっこいファンクアルバム。
バラード曲なんかは、ちょっとシカゴっぽい雰囲気がある。
・マイルス・デイヴィス「マイルス・イン・ザ・スカイ」(1968年)
マイルスのロックアルバムで、とくに1曲目の「Stuff」がとてもいい。
テーマが明確でジャズ臭くないのがいい。
エレキピアノがテンションコードを弾いてるのだが、これが独特の緊張感を生み出し、リズム隊と相まってマイルスを引き立てている。
・ジーン・シモンズ「アスホール」(2004年)
先週書いた通り、お気に入りです。
・ジャパン「孤独な陰」(1980年)
不思議なポップロック?テクノ?ネオロマンチック?
前に「Tin Drum」というアルバムを聴いてから気になってたバンドで、いつかきちんと聴きたいと思ってた。
ニューウェイブ系の一つだとは思うけど、かなり個性的なサウンドだ。