自分たちの出番となり、ステージに上がる。
セッティングを済ませてオープニングSEを待っていると、ここでトラブル発生。
PAからSEを流すことが出来ないという。
リハのときはなっていたのだけど、本番ではこういうトラブルは付き物、よくあることだ。
というわけで、SEなしでいきなりの本番スタートとなる。
1曲目の初めくらいまではPAの調整でバランスがよくないのも、いつものよくあること。
サビくらいからバランスがとれてくる。
ただし、バランスがとれてるのは客席側、つまり外音だけで、ステージ内ではそんなことはなかった。
サウンドチェックのときにギターの音が大きすぎると感じたけど、本番だとさらに大きい。
かといって、下げてほしいと言って、下がりすぎて聞こえなくなるともっと困るので、そのまま行くことにした。
ただベース、キーボードがほとんど聞こえず、ドラムとボーカルが少し聞こえる程度で、とてもリズムがとりにくい。
やはり、サウンドチェックのときしっかりとやっておかないとダメなのだ。
ライブ自体は良かったと思う。
何より、お客さんがとても盛り上がってくれた。
楽しんでいただけて良かった。
セットリスト
1.あゝ無情
2.カモメが飛んだ日
3.絶対絶命
4.異邦人
5.色彩のブルース
6.銃爪
7.勝手にしやがれ
8.私は嵐
9.フェアリー
ライブ後は、そのまま会場で打ち上げ。
珍しく出演バンド全員が参加となり、楽しく語り合えた。
花魁ROCKER Live 鈴鹿EGG
セッティングを済ませてオープニングSEを待っていると、ここでトラブル発生。
PAからSEを流すことが出来ないという。
リハのときはなっていたのだけど、本番ではこういうトラブルは付き物、よくあることだ。
というわけで、SEなしでいきなりの本番スタートとなる。
1曲目の初めくらいまではPAの調整でバランスがよくないのも、いつものよくあること。
サビくらいからバランスがとれてくる。
ただし、バランスがとれてるのは客席側、つまり外音だけで、ステージ内ではそんなことはなかった。
サウンドチェックのときにギターの音が大きすぎると感じたけど、本番だとさらに大きい。
かといって、下げてほしいと言って、下がりすぎて聞こえなくなるともっと困るので、そのまま行くことにした。
ただベース、キーボードがほとんど聞こえず、ドラムとボーカルが少し聞こえる程度で、とてもリズムがとりにくい。
やはり、サウンドチェックのときしっかりとやっておかないとダメなのだ。
ライブ自体は良かったと思う。
何より、お客さんがとても盛り上がってくれた。
楽しんでいただけて良かった。
セットリスト
1.あゝ無情
2.カモメが飛んだ日
3.絶対絶命
4.異邦人
5.色彩のブルース
6.銃爪
7.勝手にしやがれ
8.私は嵐
9.フェアリー
ライブ後は、そのまま会場で打ち上げ。
珍しく出演バンド全員が参加となり、楽しく語り合えた。
花魁ROCKER Live 鈴鹿EGG