TPP(環太平洋連携協定)交渉への参加を巡るニュースが連日大きく報道されている。
推進派は経団連など財界と大手マスコミ。反対派は農林・漁業団体や消費者団体など。
政権党の民主党だけでなく、自民党内でも推進派と反対派に二分されている。
ここにこんな数字があります。
主要国の農産物平均関税率(%)
インド 124.3
韓 国 62.2
メキシコ 42.9
E U 19.5
日 本 11.7
アメリカ 5.5
(しんぶん赤旗」10/21より)
TPPの影響(農林水産省試算)
食糧自給率 39%→13%へ低下
農林水産業生産 4兆5700億円減
農業の多面的機能 3兆7000億円減
国内総生産 8兆4400億円減
雇 用 350万9000人減
農家一戸あたりの耕作面積(日本を1として)
アメリカ:100倍
オーストラリア:1500倍
賛成、反対という前にこの数字を見て考えてみましょう。
推進派は経団連など財界と大手マスコミ。反対派は農林・漁業団体や消費者団体など。
政権党の民主党だけでなく、自民党内でも推進派と反対派に二分されている。
ここにこんな数字があります。
主要国の農産物平均関税率(%)
インド 124.3
韓 国 62.2
メキシコ 42.9
E U 19.5
日 本 11.7
アメリカ 5.5
(しんぶん赤旗」10/21より)
TPPの影響(農林水産省試算)
食糧自給率 39%→13%へ低下
農林水産業生産 4兆5700億円減
農業の多面的機能 3兆7000億円減
国内総生産 8兆4400億円減
雇 用 350万9000人減
農家一戸あたりの耕作面積(日本を1として)
アメリカ:100倍
オーストラリア:1500倍
賛成、反対という前にこの数字を見て考えてみましょう。