山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

水菜の菜の花

2012-04-26 | 植物利用
水菜の花、でいいんだけど、水菜のなのはなと言いたくなる。

水菜もアブラナ科なんだと、再確認。
そうじゃなきゃ、何科か、ちょっと迷う。香りが強いし。

葉が細くてレースみたいで、繊細でいい感じ。
この菜の花、切花として売ったら売れそうなのに。


12月に親戚の人がもちろん野菜として水菜をくれた。
たくさんあったのでとりあえず鉢に入れておいて、
ときどき葉っぱをちぎって食べていたのだけど
ついに花になりました。

菜花もおいしいんでしょうね。試してはいない。


関西の人、水菜を食べない。
名古屋周辺だけで人気の食べ物らしい。
母から教えてもらった食べ方は、
水菜とコウナゴを小鍋に入れてお酒を入れてふたをして
ガーッと加熱してしんなりさせる。
で、食べる。

ただそれだけだけど、すごくおいしい。
水菜から水が出るので、水は入れなくてよい。
コウナゴ使うところも、愛知県らしいですね。
愛知県はシラスとコウナゴの大産地。特に篠島なんか有名です。



◆このブログを気に入ってくださったら、クリックお願いします にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村


ヤマザクラ、シデコブシ満開、ハナノキの赤色

2012-04-26 | 植物
ソメイヨシノとコバノミツバツツジと足元のワラビに気を取られていたら
裏のヤマザクラがすでに満開になっていました。

我が家の横の雑木林にヤマザクラがあります。
家の窓からよく見えて最高。

私の好きなアズキナシもあるのですが、アズキナシの花はわりと上向きに咲くので
あまりよく見えません。

中津川のシデコブシは今週末もまだまだ見られると思います。
ハナノキは赤くなっていますが、今年のハナノキはなんかパッとしません。
やっと赤くなり始めたと思ったら、その後、いつものように真紅にはならず
いつまでもぐずぐずとただ「赤っぽい色」のまま。このまま色褪せていくのかも……。

毎日ウグイスの声ばっかでつまらないなぁと思っていたら(ゴメン、ウグイス)
昨日、キビタキが鳴き出しました。

それにしても、もうGWなんですね。
そうすればツツドリなんかも来るでしょう(あれもうるさいけど)。
名古屋ではきっと今頃街路のヒラドツツジが鮮やかなのでしょうね。
名古屋にも行きたいと思いつつ、中津川を楽しんでいます。



◆このブログを気に入ってくださったら、クリックお願いします にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村