詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

猫かぶり/ねこ柳 その後

2021-03-13 | 俳句

<猫かぶり/ねこ柳 その後>

つくしを探しに行ったついでに以前撮影したねこ柳の様子を見に行った。

な、ななんと!あのかわいらしい「ぬこ」が百花繚乱のお姉さんに変貌

しているではないか!しかも身をくねらせて秋波を送って来る。

あのもふもふはどこ行った・・・「アンタ猫かぶってたな!」

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土筆咲く やっぱり春だ! | トップ | 春ふわりふわり/杏・あんず »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろい! (ひまわり)
2021-03-13 13:31:20
「ねこかぶる正体見たり」が面白いですね!
子どもから少女になり、そして熟女に?
成長していく様子がよくわかりますね。
まだつくしもネコヤナギも見てないです。
でも、青める柳はさっき見て来ました。
返信する
ねこかぶる (白桂)
2021-03-13 13:40:27
ひまわりさま こんにちは。

日課にしているウォーキングも雨が上がったので
たすかりました。けやきもそろそろ芽吹いています。
桜もちらほら咲いています。
京都の方は若干遅いようですね。北の方にあるから
でしょうか。
返信する
活け花の花材に・・ (つわぶき)
2021-03-13 21:50:35
今頃の活け花に使いたい枝もの・・ 
今年 挿し木に挑戦したく思っていた猫柳・・

落ち着きある色は お花を引き立てます
UPで見ると 可愛いですね・・
返信する
ねこかぶる (白桂)
2021-03-14 07:23:49
つわぶきさま おはようございます。

今木の芽が美しくなる時ですよね。
近くのけやき並木の冬芽がほどけて来ました。
枯れ枝に少し色が付いて、ボウとした状態です。

やなぎの挿し木ぜひ頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事