詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

十日えびす/山茶花

2024-01-12 | 俳句

 

<十日えびす/山茶花>

能登地震から十日 復興も地域性と天候にはばまれ遅々として

進んでいない 平和な一年を願う元旦に一挙に地獄を見た方々

の苦悩やいかがばかりかと思う。関西では通年恒例の十日戎の

慶事があった 十一日はその残り福 戎さんも人出で賑わった

そうな 山茶花があふれんばかりの笑顔を見せている 

以前住んでいた地域にある古木で今年は一層花が多い 地域が

異なると天と地の違いがあるこの世の中だ。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枯れ百合 | トップ | 南天 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十日えびす・赤き山茶花 (つわぶき)
2024-01-12 21:14:46
山茶花・ビッシリ・・此処までまんらんの山茶花は
初めて・・凄い元気ですね~
十日えびすは 関西は大切な行事ですね
当地では それほどではなく 御商売の人は
何処へかは 存じないですがお出掛けする様です

阪神の方々は あの大きな震災を経験されて
おられますから お辛い想い出の歳月が・・ね
仮設住宅の着工を 今日テレビに観ました
脚を延ばして 就寝できます事早く早くです!!

(パタパタは体調崩した家族が、もう大丈夫です)
返信する
十日えびす (白桂)
2024-01-13 07:30:14
つわぶきさま おはようございます。
お大事になさってください。

この山茶花は5mほどの古木で交差点の目印に
なっているものです
毎年見事な花を見せてくれますが
今年は一層見事にかんじます。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事