今朝はもうそう簡単には起きないもんね、なんて決意を固めてぐっと目を閉じて眠っているつもりで布団から出ないようにしていたのだが、花粉症がひどくて目が覚めてしまって、一度目が覚めれば目を閉じていてもなんだか仕事の事を考えてしまってどうしようもない。
そんな状態でいつまでも寝ているふりも出来ずにそこそこの時間に起き出して、がさごそと仕事を開く憂鬱な一日でした。
どうにか目鼻がついた夕方あたりから更に仕事をしつつも、再びXPからVistaへの旅。
今回は移行プログラムの入った導入ガイドも手元にあるので大丈夫なハズ。とは云うものの前回の迷走具合から恐る恐るな訳だが。
導入ガイドといいつつも、更新用のプログラムはすべてこの届いたDVDに同梱されているようだ。これがなければ移行後に動かなくなるプログラムがいろいろあるみたいだ。なんだか随分供給サイドの都合に振り回されている感じがしないでもない。
ま、しかしうだうだ言ってても仕方がないので導入ガイドに沿って手順を進めていく。いきなりヴァージョンアップした前回に比べて段違いに多い再起動の回数。28個とかある更新プログラムを一個一個インストールする度に再起動が必要なるのだ。
会社から持ち込んだモバイルPCを脇に置いて仕事をしながら更新作業を進めていく。
結果、何も問題がなくVistaへ移行作業が完了。再起動の回数が多い割には全体的にかなり短い時間で更新が出来てしまった感じだ。漸く大きな波を越えたと言って良いのだろうか。漸く普段通りの日常。と言ってもあくまでパソコンを使う局面でという事ではあるが、を過ごす事ができるようになりつつあるのだろうか。
誰が教えてくれ~。
しかも尚克つ問題もなく完了だ。
なんだかそれはそれでなんだか狐に抓まれた気分でもある。皆さんヴァージョンアップの手続きを始める前にいろいろちゃんと調べてから始めましょう。一筋縄ではいかないケースがあるという事です。
一方もうすぐ日付も変わろうとしている今、僕のパソコンは今までと相違ないコンデションでVistaを使い込み始めています。