浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

京都出張

2007-02-26 23:32:20 | 出来事
滞空時間三時間半の日帰り京都出張。今朝は5時起きして午前中に一個会議して帰ってきました。新幹線に飛び乗るわずかの合間でなんとか、自宅用に漬け物を買ったのがせいぜいであった。


戻って午後品川の基地で会議して、本社に戻って更に会議。この上、熟慮が足りないとか、作業が必要とか云われても正直能力の限界を超えてます。

もう無理。大体今日だって机に座ってね~し。

前にも書いたけど東海道新幹線は予想以上にトンネルが多くて意外に仕事が出来ない。
メールもちゃんと見れないんだぜ。マジで。そんな僕に何を望むのというのか。


あきらめて本を読んで過ごした。コーマック・マッカーシーの「すべての美しい馬」である。ペキンパーの映画のようでもあり、ジム・ ハリスンにも似ていて、素晴らしい。

「越境」も「平原の町」 是非読みたい。
今週も長い一週間になりそうな気配だぜ。もうほんとしんどいっす。