浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

立川で迷う

2007-05-17 23:32:09 | 出来事
今日は立川のお店訪問。二度目なので地理が不安。でもGPSの携帯に場所を登録して万全だし。なんてタカをくくっていたのだが、そのGPSの指し示す場所が前回訪れた場所となんだかとっても違うかんじ。

街並み自体が全然違った印象。どう考えても違う。

これはさては場所の登録を誤ったか。

自分の記憶を信じるか、GPSの様な新鋭の機能を信じるか、はたまたそれを操作した自分の能力を信じるべきなのか。

折しも今日の立川は昼過ぎには土砂降りで、傘をさしつつもずぶ濡れになりながら携帯の地図を睨む。でもよく見えないんだよね。この地図小さいし、暗いし。途方に暮れました正直。

そしてお店に電話したら、なんのことはない支店は前回訪問した後で移転していたのだ。街並みに記憶がある訳なかったのだ。確かに引っ越す予定だとは聞いていたが、すっかりそれを忘れていたし。

そしてGPSは完全に正しい道のりを示していたのだが、前回見た景色との相違でどうしてもそれを信じられない自分がその邪魔をしてしまい、どんどん見当違いな方向へと進んでいってしまったのだ。

自分の頭がおかしくなったかと一瞬思ったよ。マジで。なんだかすごく後味の悪い結果である。