前日に降った雪は盆地部では積もりこそしませんでしたが、周囲の山々は真っ白く変わり朝の冷え込みはハンパありませんでした。
本格的な冬の到来を受けて、早速ディーラーにクルマの点検に行ったついでにスタッドレスタイヤに変更してもらいました。
私のクルマは、なんかのメンテナンス契約を結んでいるらしく、点検6ヶ月点検も、タイヤ交換もすべて無料なんだそうです。
ディーラーから帰った後、カミさんの軽自動車のタイヤもスタッドレスに替えました。
我が家には2トンまで持ち上がる油圧ジャッキ(そんな大したものではありませんが)があるので、タイヤの交換は簡単。
ただし、クロスレンチが一つしかないことに気が付き、タイヤ交換の後カーショップに買いに行きました。
昨年、長男にフィールダーを譲ったときに「必要だから」と1個渡したことを忘れていたのです。
クルマが2台ある場合には、クロスレンチも2個必要なわけで、ホイール・ナットの形状によっては専用のクロスレンチが必要。そんな理由で車に付けて長男に渡していたのでした。
幸いにもイエロー・ハットでクロスレンチを購入することができました。15個限定で1本980円。
ついでにプリウス専用の前面ガラスカバー(カミさんのワゴンR用も)と雪かきの棒も買ってきて、我が家の冬支度はこれで完璧です。
本格的な冬の到来を受けて、早速ディーラーにクルマの点検に行ったついでにスタッドレスタイヤに変更してもらいました。
私のクルマは、なんかのメンテナンス契約を結んでいるらしく、点検6ヶ月点検も、タイヤ交換もすべて無料なんだそうです。
ディーラーから帰った後、カミさんの軽自動車のタイヤもスタッドレスに替えました。
我が家には2トンまで持ち上がる油圧ジャッキ(そんな大したものではありませんが)があるので、タイヤの交換は簡単。
ただし、クロスレンチが一つしかないことに気が付き、タイヤ交換の後カーショップに買いに行きました。
昨年、長男にフィールダーを譲ったときに「必要だから」と1個渡したことを忘れていたのです。
クルマが2台ある場合には、クロスレンチも2個必要なわけで、ホイール・ナットの形状によっては専用のクロスレンチが必要。そんな理由で車に付けて長男に渡していたのでした。
幸いにもイエロー・ハットでクロスレンチを購入することができました。15個限定で1本980円。
ついでにプリウス専用の前面ガラスカバー(カミさんのワゴンR用も)と雪かきの棒も買ってきて、我が家の冬支度はこれで完璧です。