五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

復旧のめど立たず

2012年12月02日 | 日々のつれづれに
今日午前8時ごろに起こった中央道上り笹子トンネル内の天井崩落事故は現時点(午後6時)で死者3名行方不明4名の大惨事となりました。

中央道は二ヶ月に一度東京に行くために通る道ですから「ひと事」ではありません。
それも交通事故ではなくトンネルの崩壊によるものだったとは、いつ自分の身に降りかかってもおかしくない事故でした。
一刻も早い不明者の救出が望まれます。

トンネル内の天井は厚さ8センチのコンクリート板なんですってね。
それが60メートルに渡って崩れ落ちたのですから大規模な崩落だったことがわかります。

中央道は現在上下線とも通行止め、復旧の見込みは立っていないそうです。
折りしも今日は日曜日で、前日に山梨・長野方面に来ていた観光客のクルマなどで東名道の上り線がいつも以上に渋滞したそうですが、明日からはトラックなどの生活物資を運ぶ交通がどうなるのか心配なところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする