仕事で富士吉田に行きました。
河口湖付近は今年一番の冷え込みだったそうですが、私が出かけた昼過ぎは風は少しあったもののそんなに冷え込んだ感はありませんでした。
それでも帰りがけに通った鳴沢付近では道路上の表示気温が0度になっていて、日没と共に急速に冷え込んでくるようでした。
写真は、行きに通った精進湖近くから撮影した富士山です。
河口湖に通じている国道139号線はトラックがいっぱい走ってました。
こんなところにも笹子トンネル不通の影響が出ているのでしょうか?
県外ナンバーのクルマをたくさん見かけましたよ。
追記:
家の「iPad mini」はGmailとEvernoteを導入してPCと連携させるところまで来ました。
新しいモバイルルーターを使って屋外で快適に使えるようになるまでにはもうしばらくかかりそうです。
河口湖付近は今年一番の冷え込みだったそうですが、私が出かけた昼過ぎは風は少しあったもののそんなに冷え込んだ感はありませんでした。
それでも帰りがけに通った鳴沢付近では道路上の表示気温が0度になっていて、日没と共に急速に冷え込んでくるようでした。
写真は、行きに通った精進湖近くから撮影した富士山です。
河口湖に通じている国道139号線はトラックがいっぱい走ってました。
こんなところにも笹子トンネル不通の影響が出ているのでしょうか?
県外ナンバーのクルマをたくさん見かけましたよ。
追記:
家の「iPad mini」はGmailとEvernoteを導入してPCと連携させるところまで来ました。
新しいモバイルルーターを使って屋外で快適に使えるようになるまでにはもうしばらくかかりそうです。