五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

フットパス

2013年06月28日 | 日々のつれづれに
町内の史跡巡りをするフットパスに参加しようとして主催者に電話したら、すでに予定数以上の応募があって締め切ったという。
けっこう人気になっているんですね、この手のイベントが。

募集人員20名、親子・夫婦連れアリなのであっという間に一杯になってしまったみたい。
受付開始の翌日に電話したのですがすでに手遅れでした。
応対してくれた方の声から察するに、予定数に達した後もひっきりなしに電話がかかってきているようでした。

地元の町は「甲斐源氏発祥の地」でもあり、いろいろな史跡がある反面、地元の方にも知られていないような所もあるんですね。
日曜日の朝の数時間、そうしたところを歩いてみるのもいいなと思ったのですが同じことを考えている人がたくさんいるんですねぇ。

地元の農家で採れたトウモロコシ「甘々娘(かんかんむすめ)」3本のお土産と温泉に入って500円(オプションです)という金額も魅力だったのですが...。
こうなったらツアーの後ろからこっそりとついて行って、解説だけでも聞いちゃおうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする