一昨日のブログで、健康診断書を作成するために、町内の一斉検診で受診した医療機関で追加受診を行うということを書きました。
で、本日その医療機関に出向いたのですが、結果からいうと視力・聴力の検査だけではなく、レントゲン検査を除くすべての検査(身体測定、血圧、血液、心電図、尿、問診)をやり直すことになりました。
診断書にはその内容を証明する医療機関名と検査年月日を記述する欄があり、同じ医療機関であっても別々の日に検査をした結果をひとつの日付で記入することはできない、ということらしいのです。
胸部レントゲンだけは用紙に撮影日を記入する欄があるため、改めて撮りなおす必要はない...と。
仕方がないので全部やり直しました。
時間は全部で一時間もかかりませんでしたが、診断書の作成も含めて約一万円の出費でした。
もっとも、町内の一斉検診での血液検査は検査項目が限られており、必要な記録が無かったりしましたので、しょせん採血はしなければならなかったのですが。
唯一、血液検査の結果をすぐに出してもらい、その場で診断書を書いてもらえたのが救いといえば言えるでしょうか。
最初は「採血の結果が出るまでに一週間かかるので、その後問診をしましょう」などと言われたのです!(東京の病院では40分ほどでわかるのに)
急いでいることを伝えたら、その場で出してくれました。(一週間という数字は何なんでしょう?)
で、本日その医療機関に出向いたのですが、結果からいうと視力・聴力の検査だけではなく、レントゲン検査を除くすべての検査(身体測定、血圧、血液、心電図、尿、問診)をやり直すことになりました。
診断書にはその内容を証明する医療機関名と検査年月日を記述する欄があり、同じ医療機関であっても別々の日に検査をした結果をひとつの日付で記入することはできない、ということらしいのです。
胸部レントゲンだけは用紙に撮影日を記入する欄があるため、改めて撮りなおす必要はない...と。
仕方がないので全部やり直しました。
時間は全部で一時間もかかりませんでしたが、診断書の作成も含めて約一万円の出費でした。
もっとも、町内の一斉検診での血液検査は検査項目が限られており、必要な記録が無かったりしましたので、しょせん採血はしなければならなかったのですが。
唯一、血液検査の結果をすぐに出してもらい、その場で診断書を書いてもらえたのが救いといえば言えるでしょうか。
最初は「採血の結果が出るまでに一週間かかるので、その後問診をしましょう」などと言われたのです!(東京の病院では40分ほどでわかるのに)
急いでいることを伝えたら、その場で出してくれました。(一週間という数字は何なんでしょう?)