五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ニッチな市場 -ポルシェ917写真集-

2013年07月03日 | ミニカー
注文していた写真集「ポルシェ917 ル・マン 1969-71」が届きました。
そのタイトル通り1969年から1971年までの3年間のル・マン24時間レースにおけるポルシェ917というレースカーを追った写真集です。

これまで私が買った中でも値段の高い方の属するその写真集は、今年の3月刊行で定価3,300円。
モデルファクトリーヒロという会社から発行されています。
撮影したのはジョーホンダという方、たぶん現在は70歳を超えておられるはずです。

その頃のミニカーを集めている私などにとっては、当時の貴重な写真が収められているバイブルのような存在ですが、たった3レース、それも一車種だけの記録にそこまでお金をかける人が何人いるかわからないので、商業的に成功するのかはどうなんでしょうね?
あまりにもニッチな世界を狙いすぎたのでは?



それもデータベースになるような写真ではなく、当時のル・マン24時間レースというものがどのような雰囲気であったかを感覚的に伝えてくれるような写真集ですから。
同じようなカットが何枚も続いていたり、いったい何を取りたい写真なんだろう?と思わず思ってしまうようなページもあります。

それでもジョー・シファートをはじめとするポルシェチームの各ドライバーの写真や予選などを走った時の珍しい写真も数多く掲載されていて個人的には大満足、ミニカーを一台買ったと思ってしばらくは楽しみながら眺めようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする