goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

リッツ大阪で偽装

2013年10月25日 | 日々のつれづれに
リッツ大阪、パンやエビでも偽装…「車エビ」はブラックタイガー(産経新聞) - goo ニュース

何をどういいくるめようとも偽装の疑いは晴れないでしょうね。

・外部から仕入れたパンを「自家製」と表記
・「バナメイエビ」を「芝エビ」と表記
・「ブラックタイガー」を「車エビ」と表記
・容器買いの「ストレートジュース」を「フレッシュ」と表記
 (国の表示基準では搾りたてのものだけが「フレッシュ」と表記)

ホテル側は「偽装ではなく、誤表示」と強調し「知識や認識不足が原因で、意図的ではなかった」と説明しているということですが、3年以上もこうした表記を続けているというのでは意図的な偽装と受け取られても致し方ないのではないかと思います。

こうした小手先の対応を続けていると、次から次へと新しい事実が現れて、そのたびに弁明を繰り返して言った挙句、最高責任者が謝罪の上辞任、なんてことになりかねません。
潔く「すみませんでした」と罪を認めて改善(歯止め)に着手した方が結局得策だと思います。
過去にも似たような例がいくつもあるのに、懲りませんねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする