五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

盆支度

2015年08月12日 | 日々のつれづれに
お盆の支度のため隣町のスーパーに買い物に出かけました。
駐車場もほぼ満杯、店内も何だかいつもより何割かはお客の数が多いようで、さすがにお盆ですね。

入口のところにお盆で使うお花や藁の敷物(何て言う名前だろう?)、おがら、供物用のお菓子などがいっぱい並んでいました。
思わず写真を撮ったけど、慌ててスマホで撮ったため、何だか設定が違っていてぼやけた写真になりました。
と、言い訳を言っておく。

今年は15日に盆踊り大会が控えており、今日もその打ち合わせやらで駆け回っていました。
当日だけではなく、前日なども用事があるため、家人には迷惑を掛けてしまうので、出来るだけ事前の罪滅ぼしのつもりで買い物などに付き合いました。
スイカを買うためだけに二軒もお店をハシゴしたりして。

その甲斐あってか、何とか必要なものは買いそろえました。
明日はお盆の祭壇の支度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする