五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

エシャレット

2015年08月22日 | 日々のつれづれに
ホームセンターでエシャレットの球根を見つけたので買ってきました。
家で育てて、自家製味噌を付けて食べるつもり。

同じネギ属の多年草「エシャロット」とは似ていますが別物。
日本で言う「根ラッキョウ」というものらしいのです。
この名前が付けられて早や60年、ああまぎらわしい。
でも、味が良ければすべてよし。

ということで、40リットル入りの大きなプランターに赤玉土を敷き、その上から野菜用の土を入れました。
土自体がホームセンターで積み上げられている間、太陽にさらされていたせいか、とんでもなく熱を持っていたので、水を撒いて一晩寝かせることにしました。


エシャレットの球根は写真のようなもの、これを地下5センチメートルくらいのところに二粒から三粒くらいまとめて、10センチメートル間隔くらいで植えます。
買ってきたプランターのサイズはばっちりです。

11月くらいから収穫ができるという話。
今からエシャレットを肴に美味しいお酒を飲むのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする