初対面の人と会って自己紹介した時にお互いの趣味の話になりました。
私が特定のレース(日本グランプリとル・マン)に関するミニカーを集めている、という話をすると、その方は「自分の名字と同じメーカーのミニカーを集めている」との返事。
面白い集め方をするものだと思いましたが、いろいろ話をしてゆくと、ずいぶんと自分の名字に誇りを持っているご様子。
なるほど、それならば納得です。
詳しくは聞けませんでしたが、スケール、車種などには関係なく、ご自分の姓と同じ名前のミニカーを買い漁っているとのことでした。
考えてみれば大半のクルマメーカーは創業者の名字を付けておりますね。
違うのはニッサン、スバル、ダイハツ、いすゞくらいでしょうか。
世界的に見ても、GMとかBMWなどを除けば、かなりのメーカーが創業者の名字だったりします。
例外はメルセデスかな?
なかなかミニカーの同好の士というのは見つからないので、今度また機会があったらお話をしようと思っています。

国産車ではありませんが、このマクラーレンも人の名前(名字)ですね。
二年くらい前に撮った写真ですが。
私が特定のレース(日本グランプリとル・マン)に関するミニカーを集めている、という話をすると、その方は「自分の名字と同じメーカーのミニカーを集めている」との返事。
面白い集め方をするものだと思いましたが、いろいろ話をしてゆくと、ずいぶんと自分の名字に誇りを持っているご様子。
なるほど、それならば納得です。
詳しくは聞けませんでしたが、スケール、車種などには関係なく、ご自分の姓と同じ名前のミニカーを買い漁っているとのことでした。
考えてみれば大半のクルマメーカーは創業者の名字を付けておりますね。
違うのはニッサン、スバル、ダイハツ、いすゞくらいでしょうか。
世界的に見ても、GMとかBMWなどを除けば、かなりのメーカーが創業者の名字だったりします。
例外はメルセデスかな?
なかなかミニカーの同好の士というのは見つからないので、今度また機会があったらお話をしようと思っています。

国産車ではありませんが、このマクラーレンも人の名前(名字)ですね。
二年くらい前に撮った写真ですが。