五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

がんばれ!駿高野球部:秋季関東高校野球山梨県大会 六日目の結果

2012年09月16日 | がんばれ!駿高野球部
秋季関東高校野球山梨県大会 六日目は16日、小瀬球場と富士北麓球場で三回戦5試合を行いました。

駿台甲府チームは甲府工業と対戦し3-8でやぶれベスト8進出はなりませんでした。
試合は序盤に甲府工業が4点を先制し、駿台甲府は5回に3点を返したものの、7回に4点を失ってしまいました。

駿台甲府チームは来春の大会に備えてまた練習を積み重ね、今大会以上の結果を残すようにがんばってください。
本日の結果を記しておきます。

■三回戦
 日川 6-0 韮崎工
 甲府商 3-2 都留
 日大明誠 1-0 塩山
 甲府工 8-3 駿台甲府
 富士河口湖 5-1 市川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:秋季関東高校野球山梨県大会 五日目の結果

2012年09月15日 | がんばれ!駿高野球部
秋季関東高校野球山梨県大会五日目は15日、小瀬球場と富士北麓球場で二回戦5試合が行われました。
結果は以下のとおりです。

■2回戦
 日本航空 3-1 甲府一
 桂 6-0 山梨
 東海大甲府 7-0 笛吹(8回コールド)
 甲府城西 12-3 甲陵(7回コールド)
 富士学苑 5-1 谷村工

明日は富士北麓球場で駿台甲府と甲府工業の試合(三回戦)が行われます。
選手諸君の検討を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しモノ好き返上?

2012年09月15日 | 日々のつれづれに
オンラインゲームになったドラクエX、ネット上に参加するプレーヤーが40万~50万人といいますからその売れ行きは好調なのでしょう。
一方でこれまでのシリーズの売れ行き(下記参照)からすると物足りないという説もありますが、メーカーはこれからのオンラインゲームの発展に期待しているのでしょうか。

[参考]
ドラゴンクエスト   150万本 (1986年 ファミコン)
ドラゴンクエストⅡ  241万本 (1987年 ファミコン)
ドラゴンクエストⅢ  377万本 (1987年 ファミコン)
ドラゴンクエストⅣ  304万本 (1990年 ファミコン)
ドラゴンクエストⅤ  279万本 (1992年 スーパーファミコン)
ドラゴンクエストⅥ  319万本 (1995年 スーパーファミコン)
ドラゴンクエストⅦ  414万本 (2000年 プレイステーション)
ドラゴンクエストⅧ  368万本 (2004年 プレイステーション2)
ドラゴンクエストⅨ  430万本 (2009年 ニンテンドーDS)

※売上数値は正確なものではありません。

子供たちはいざ知らず、私は今回ドラクエXは買いませんでした(Wiiはありますが)。
理由はオンラインゲームへのアレルギー。
無料だったらまた話は違うかもしれませんが、お金を払ってまでゲームをやろうとは思わない、ということに尽きます。

もうひとつはせっかく仕事の息抜きでゲームをやるのだから、楽しみながら出来るのが一番。
我が家では「Ⅲ」を中古で買ったのがドラクエとの付き合いの始まり、「Ⅳ」と「Ⅴ」初日に行列に並んで買いました。
以来、「Ⅸ」までひととおりやりましたが個人的に一番面白かったのはやはり「Ⅴ」でしょうか。

もうひとつ。

最新のスマホ「iPhone5」。米国では初回分が開始1時間で完売したとか。
「iPhone4S」が発売されてからまだ一年だというのに世の中には新しモノ好きがおおいんですね。
とてもついていけないなあ、と思います。
「アプリ使い放題」と言われてもねぇ

冷静に考えて家族間でのショートメールと外出先での電話くらいしか使わないので従来のケータイでじゅうぶん。
さすがにモバイルパソコンが重く感じてくるようになりましたが、iPadに変えるかどうか迷ってはいるものの「どうしても欲しい」という気分になるにはまだまだ時間がかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICTサポーターズ

2012年09月14日 | 日々のつれづれに
NPO法人を対象にICTによる支援を行う「ICTサポーターズ@山梨」の打ち合わせに行ってきました。

十数件の依頼はほとんどがホームページのリニューアルあるいは製作に関するものだそうでした。
とりあえずは案件ごとの担当を割り振り、毎月定例の打ち合わせを行って進捗報告と情報共有をすることを決めました。

ひと口にホームページ製作と言っても、ホームページで何をすればいいのか?というレベルの相談からタグの書き方までイロイロらしいです。
また担当者がいないところもあり、コンサルタントベースの話から始まる場合と純粋に作業ベースで足りるところもあるようで、実際に現地に行ってみてからの話になりそうです。

初めての会社(今回はNPO法人)に出かけ、そこで困っていることを聞き出して問題解決の方法をお客様とともに考える。
何となく昔していたシステムエンジニアの仕事を思い出してしまいました。
けっこう好きです。こういう仕事。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで電源オンはだめ

2012年09月13日 | 日々のつれづれに
パナソニックは12日、10月発売予定のエアコン「Xシリーズ」について、“売り”にしていた、スマホから電源を入れる機能を外すと発表したそうです。

詳しくはこちら

何でも家電製品の安全基準について定めている「電気用品安全法技術基準」に適さないことがわかって“自主的に”外すことにしたみたいです。
で、電源をオフにする方の機能は入れるみたいなんですって。

エアコンなどの電源を入れるときには突入電流と言って大きな電流が瞬間的に流れますが、その影響によって保安上問題があるということなのでしょうか?
それならば冷蔵庫の突入電流だって相当のもの、夜中や留守中にも動作するわけですから「こっちはいいの?」と突っ込みたくなります。

それにしてもこの「基準」ですが、毎年見直されてはいるようですが本当に時代に合ったものなのでしょうか?
タイマーをセットすることもだめだなんて私には単純にイノベーションを阻害する以外の何者でもないような気がします。

この「電気用品安全法技術基準」、国内の製造時業者だけでなく海外からの製品を輸入販売する事業者に対しても課せられているものですので、外国製品に同等の機能が付けられている場合にはやはり国内での販売を認めないのでしょうか?
新たな輸入摩擦の一因になったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカー集めの醍醐味

2012年09月12日 | ミニカー
東京に行っている間の少しの時間に、ミニカーショップに行ってきました。
そこで偶然に見つけたのが写真のミニカー、1996年ル・マン24時間レースに優勝したヨースト・ポルシェWSCです。

ワークス・ポルシェが911GT1というニューマシンでル・マンのサーキットに戻ってきたこの年、結局優勝したのは前年のモデルであるこのクルマでした。

このクルマ、実は正式名称を「TWRポルシェWSC95」と言います。
TWR、すなわちトム・ウォーキンショー・レーシングがジャガーXJR14のシャーシにポルシェ962Cのエンジンを搭載し、独自の軽いボディを乗せたこのレースカー、GT1クラスに投入されたニューマシン相手に安定した走りを見せ総合優勝してしまいます。
バランスの取れたレースカーだったのでしょうね。

このミニカー、昨年から集め始めたミニカーの中で何処のショップにも見当たらず、オークションにもまったく現れないミニカーの一つでした。
で、今回そこのお店にもまったく期待していなかったのですが、何とあったのです。
ショーウィンドーの一番下、ケースからミニカーの先端だけがちょこっと見えるだけの状態でした。

実は前日、ミニカー雑誌を読んでいて偶然このモデルの写真を眺めていたのです。
それで、このミニカーの特長であるオレンジの先端が記憶に残っていたのでした。
もしそれがなかったらきっと見逃していたに違いありません。(と少し自慢)
そこの店員さんも「こんなミニカーがあったんですねぇ」と半ば驚いていました。

このミニカーはトロフュー製。
パッケージには「63ユーロ」の値札が付いていました。



見つからなかったミニカーをお店で偶然見つける楽しみ。
それが思いも寄らない価格で手に入る喜び。
そして、そのことを同じ趣味(価値観)を持つ友人に話ができるうれしさ。

これぞミニカー集めの醍醐味といったところでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:秋季関東高校野球山梨県大会 四日目の結果

2012年09月11日 | がんばれ!駿高野球部
秋季関東高校野球山梨県大会の四日目は9日に小瀬球場、富士北麓球場で二回戦5試合を行いました。
試合結果は以下のとおりです。

■二回戦
 富士河口湖 7-2 身延
 帝京第三 10-4 甲府昭和
 市川   2-1 甲府南
 日大明誠 12-2 甲府東(5回コールド)
 塩山   7-6 大月付

※東京に行ってたので更新が遅れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に来ています

2012年09月10日 | 日々のつれづれに
東京で一人暮らしの長女の「陣中見舞い」に東京に来ています。
東京の義母(家内の母親)の家にも頼まれたものを届けたり、この機会に出来る用事を済ませてしまおうということです。

中央道はまあまあ普通の混み具合でした。
高井戸インターで下りたあとの環八もそこそこでしたでしょうか。

どうも「まあまあ」とか「そこそこ」などあいまいな表現で申し訳ないのですが、そうなんだから仕方ありません。

東京も山梨と同じく暑い毎日だそうです。
かんじんの雨も杉並区あたりではあまり降っていないみたい。
コンクリートが多い分、暑さがキビシく感じられてしまいます。

長女の住む暑い部屋(長女は仕事中、夕食を一緒に食べる予定)は早々に出て義母の家に行ってき、“親孝行(今日は義母の誕生日と敬老の日との中間の日に当たります)”をして今日のうちに帰る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:秋季関東高校野球山梨県大会 三日目の結果

2012年09月09日 | がんばれ!駿高野球部
秋季関東高校野球山梨県大会の三日目は8日、小瀬球場と富士北麓球場の2箇所で一二回戦5試合が行われました。

駿台甲府は白根に対して初回に3点を先制、その後も3回と6回に追加点を上げ、守っては3人の投手が白根を1失点に抑えて初戦である二回戦に勝利しました。
駿台甲府の次の相手は、山梨学院附属を破った甲府工業です。

試合の結果を以下に記しておきます。

■一回戦
 富士学苑 8-0 上野原(7回コールド)

■二回戦
 甲府工業 4-3 山梨学院附
 甲府商業 11-2 甲府西(7回コールド)
 駿台甲府 5-1 白根
 韮崎工業 7-5 吉田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調の変化にご用心

2012年09月08日 | 日々のつれづれに
猛暑がやや峠を越え(まだまだ暑いですが)、朝夕の風に若干涼しさを感じるようになってきています。

過ごしやすくなったと思う反面、こういうときに体調を崩し勝ち、自分が思っている以上に体力が落ちていて夏風邪を引いてしまったりすることも多いようです。
しっかりとした食事と十分な睡眠をとることが必要です。

と、医者から聞いたことをそのまま流していますが...。

食事のあとなど、ついつい横になって転寝をしてしまうことがあったりして、そのせいでつい夜更かしをしてしまうなんてことがありますね。
わたしもすっかり“そのくち”になってしまっています。
仕事をしているようなそうでないような、ダラダラとした時間を過ごしてしまいがちになります。

これではイカンと仕事部屋にダンベルなどを持ち込んで筋トレなどをやってみたりして(筋トレは新陳代謝を増やすよう、医者から課せられています)一日の生活に“メリハリ”を付けようとはしていますが。
でも一番いいのは夜になったらさっさと床に付くことなんでしょうね。

深夜、飼っているスズムシの声を聞きながらだと(単調な)仕事がはかどるというのも事実であり、本当に弱ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンスタンド

2012年09月07日 | 日々のつれづれに
「ゴーヤくれるって」

というわけで家内の友人の家に二人でうかがいました。

「確か大きなガソリンスタンドの一軒先のはず。」

ところが目印にしていたガソリンスタンドが見つからず、つい通り越してしまいました。
何とガソリンスタンドは廃業し、跡地は整備されてしまっていたのです。
交差点の近くでクルマの通りも多く、けっこう“盛って”いたように見えたのですが。

車がないと日常の生活でも支障が出ることの多いここ山梨でもガソリンスタンドの廃業が目立ちます。
ガソリン価格の高騰によるクルマ離れ、10月1日に地球温暖化対策税(環境税)が創設されること(リッター当たり25銭という値上げ分をスタンドがかぶらざるを得ない)、法律による40年以上前の地下貯蔵タンク改修義務化など、経営を圧迫する要因が次々と出ているのだそうです。

私にもガソリンスタンドを経営している友人がいますが、ガソリンや軽油の販売だけではやっていけずタイヤの販売や車検・洗車などで稼がなければやっていけないそうです。
でもそういう部分はまた人件費がかかるので苦しいんだとか。

無くなって初めてわかるガソリンスタンドのありがたさ、でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め替えインク

2012年09月06日 | 私のPC
2台あるインクジェットプリンタのインクがどちらも切れてしまいました。
片方のプリンタのインクは「取り寄せ」になってしまうことがわかっているので、先に切れていた方のプリンタ(キヤノンMP270)のインクを補充することにしました。

キヤノンに限らず純正インクは高価であり、私はエレコムの詰め替えインクを利用しています。
テストプリントをしたらマゼンダ(M)とイエロー(Y)が両方出なかったので、この機会に3色とも補充することにしたのですが。

マゼンダは色が出たもののイエローは何回か補充を繰り返しましたが結局出ませんでした。
まだあと一回くらい残っているのですが、どうしても時間までにプリントをする必要があったため、やむを得ず純正品(写真右)を買ってきてセットしました。

私の場合プリンタのインクはイエローを一番多用するのでイエローはすっかり“カラ”になっていたのかもしれません。
カラになってしまうとテスト印字がうまくいかないのかもしれないですね。
インク切れになってからしばらく放置していたのもいけなかったのかもしれません。
次からは気をつけようと思います。

※純正品インク以外を使用してのプリンタ・トラブルは自己責任です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBで臓器提供の意思表示

2012年09月05日 | 日々のつれづれに
フェイスブックで臓器提供の意思表示が可能に(MarkeZine) - goo ニュース

SNSに自分の臓器提供の意思の有無まで載せる必要があるんでしょうかねぇ?
今までのように臓器提供カードにチェックだけしておいて家族に知らせておくだけでいいんじゃないかと思いますよ。

臓器移植するかしないかは結局最終的に家族の承諾が必要になるわけですから、違う場所で変に決まってたりするとややこしいことになりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコンのないDVDプレーヤー

2012年09月04日 | 日々のつれづれに
子供の引越しのときに東京から持ってきたDVDプレーヤー。
仕事をしながら(念のために言っておきますが、とても単調な仕事のため)映画でも見ようとDVDを入れてみたのですが、リモコンがないのに気が付きました。

どうやら引越しの荷物にまぎれてどこかに行ってしまったらしいのです。

リモコンのないDVDプレーヤー。
本体からは停止と再生、それにトレーの開閉くらいしか出来ないので不便この上ありません。
メニュー画面も出せないので、字幕の指定や英語/日本語の切り替えもできず、完全にお手上げです。

エアコンやテレビは汎用のリモコンを売っているので何とかなりそうですが、DVDプレーヤー(一応名の通った国産メーカー品)の汎用リモコンなんてあるのでしょうかね?

明日もう一度、荷物を点検してみようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.Gって

2012年09月03日 | 日々のつれづれに
夏物のクリアランス・セールのために昭和町にある大きなショッピングモールに出かけました。
ありていに言えばイオン・モールなのですが。

買い物をすませて上を見上げるとこんな看板が。

G.Gって何?

よく見るとGrand Generationの略だとか。
ふーん、“壮大な世代”ですか。

何やらおだてられているのか、馬鹿にされているのかわからないネーミングだなあ、というのが感想です。
少子高齢化の時代、これからの金ヅルと見られているからなのでしょうか。
このお店だけでなく、あらゆるところで人を敬うということが少なくなってきた証拠でもあるのでしょうね。

あと2年弱で60歳になる我が身ですが、敬われたいとは思わないまでも「おだてともっこにゃあ乗りたかねぇ」とタンカのひとつも切ってみたくなります。

※もっこ:土石運搬に用いる網袋。昔死刑囚を載せて運んだこともあるそうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする