先程、ヤフー・ジャパンが配信しているニュースを見ている中、
『 “気楽な一人住まい”でまさかの孤独死を防ぐには
特に高齢者が守るべきポイント4つ 』、
と題された見出しを見たりした。
2020年の国勢調査(総務省)によると、
世帯数が1人の「単独世帯」は2115万1000世帯と約38%。
そのうち、65歳以上の高齢者は31・3%だった。
気楽な一人住まいを堪能する人もいるが、
環境衛生に詳しい中原英臣医師は、その気楽さがもたらす状況に警鐘を鳴らす。
「長寿、健康の大原則は、日々の食生活です。
その点、一人住まいの人は、どうしても食生活が疎かになり、
そのために様々な病気を誘発、加速させ、
結果、大切な寿命を短くしてしまう」(中原英臣医師、以下同)
先だって、これから迎える猛暑。
まず一人住まいで気を付けたい病気は、「熱中症」である。
しかも今年は、異常気象の原因とされる「エルニーニョ現象」が、
4年ぶりに発生。
気象庁は、今夏は猛暑日が増えると発表した。
「熱中症」の主な症状は、フラフラする、だるい、顔が火照る、目まいがするなどだが、
これを甘く見ていると、生命の危険が伴う。
「熱中症は、野外で発生するというイメージですが、室内でも十分に起こります。
特に、体温調節機能が低下している一人住まいの高齢者は、
室内の温度に対する周囲の指摘が得にくく、
さらには熱中症になっても、看病をしてくれる人がいません。
そのために重症化して、救急車で搬送されるケースも多くなります」
総務省消防庁が公表している
「全国の熱中症による救急搬送(令和5年6月5日~6月11日の速報値)」によると、
搬送された900人のうち満65歳以上の高齢者は51・0%。
以下、18~64歳が24・1%、7~18歳が23・1%と続く。
発生場所は28・6%で、住居がトップだ。
熱中症に罹患する要因は、その日の体調によるものも大きいが、
基本は、気温の上昇と風通しの悪さである。
「熱中症の予防策は、室内環境を常に整えておくことです。
まずは、住まいの風通しを良くするために、窓を開けること。
そして暑さを感じたら、電気代がかかるとケチなことは言わずに、
水を飲みながら、冷房のスイッチを直ちに入れることです。
部屋にエアコンがなければ、積極的に購入し、自分の命を守りましょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/41990d5a78206df90db8dd16c2d8d7d2.jpg)
☆自堕落な食生活を重ねると・・孤独死を回避するには
熱中症の発生は多くが夏場だが、
一人住まいの高齢者が、病気について抱く心配ごとは、一年中尽きない。
70~80代になると「生活習慣病」(高血圧、糖尿病、肥満、心臓病、高尿酸血症など)が
加速する反面、生活習慣をただす意識は、衰えていく。
「今日の夕飯は、ラーメン一杯で」、
「酒を一人飲みして、ごろ寝が最高」とった自堕落な食生活を重ねたらどうなるか。
さらには一日中テレビと向き合っていると、散歩などの適度な運動が日常から消える。
結果、筋肉や体力が衰えると、孤独死という最悪の展開を招く。
誰からも看取られないまま、生命が尽きる孤独死について、
公的機関による正確なデータはない。
一般社団法人日本少額短期保険協会が2022年11月に公表したデータによると、
2015年4月~2022年3月までの孤独死は、6727人。
そのうちの約66・8%が、病死である。
中原医師は、高齢者の病気や孤独死回避のポイントとして4つを挙げる。
【一人住まいの高齢者が気を付けたいポイント4つ】
1:定期的な健康診断
「面倒だからと言わず、病院で定期的に健康診断を受診する。
もしも「血圧」が高いと診断されたら、医師に従い、
処方された薬を飲むなど、生活改善を図りましょう」
2:便利なシステム機器を積極的に活用
「家庭環境の整備や安全対策の一環として、
便利なシステム機器を積極的に導入しましょう。
各自治体で急速に浸透しているのは、
ボタン1つで福祉関係者が、高齢者の自宅に駆けつける制度です。
身体の異変などを察知したら、迷うことなくボタンを押して助けを求めてください」
3:隣近所や仲間と普段から交流する
「一人住まいの場合、たとえ体調が崩れても、近くで心配してくれる人がいません。
『顔色が悪い』、『酒の飲み過ぎだ』、『足がふらついている』といった声を
かけてくれる“診察者”がいない状況ですから、近所付き合いは大切にすべきです。
または、気軽にいつでも電話で、会話が出来る趣味の仲間、
笑い合いながら雑談できる人を持ちましょう」
4:太陽の光を浴びながら散歩する
「一人住まいの高齢者は、家に閉じこもりがちになるものです。
日々、太陽の光を浴びて軽く散歩をすることが、長寿と健康維持に結び付きます」・・ 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/77adfe5e447754232d8ffe5ab38ddb89.jpg)