夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

緊急事態宣言の自粛の中、都心の郊外は、多彩な雑木の木の芽時(このめどき)を迎えて・・。

2021-03-15 15:11:30 | ささやかな古稀からの思い

私は東京の調布市に住む年金生活の76歳の身であるが、
我が家は子供に恵まれなかったので、たった2人だけ家庭であり、
そして私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、

ささやかに過ごしている。


こうした中で、一昨日の13日は小雨が降り、昼下がりには雷鳴が遠くで響き、
やがて風が吹く中で雨が激しく降ったりした・・。

まもなく雷鳴が近づき、我が家の近くでも、落雷の音が激しく響き渡ったりした・・。

やがて数時間後、雨空は急激に変貌して、曇り空となり、
まもなく淡い陽射しが玄関の軒下を照らしたりしていた。

昨日の14日、天気情報は快晴で、4月のような陽気になります、
と報じられていた・・。



私の住む地域は、世田谷区と狛江市に隣接した調布市の片隅みであり、
我が家の付近の3キロ以内にある遊歩道、小公園、住宅街の小道を、
 殆ど毎日のように歩いている。

こうした中で、今年になっても、政府は、新型コロナウイルスの感染が急拡大したことを受け、
1月8日から東京を中心とした首都圏1都3県を対象に
緊急事態宣言が出され、ただいま3月21日まで延長戦となっている。

そしてマスクが苦手な私でも、感染が怖くて、
「三密(密集、密接、密閉)」を避け、人出の少ない処、時間を選定して、
過ごしてきたりしてきた・・。



しかしながら昨年の2月より、新型コロナウイルスの烈風に伴い、
私は戸惑いながら、外出する時は生まれて初めてマスクを付けたりした。


その上に、「相手と身体的距離を確保すること」、「 手洗いや咳エチケット」、
「三密(密集、密接、密閉)」を避けるといった、
国民のひとりとして、と実施したりしてきたが、

余りにも長き期間で、閉塞感を深めたり、自粛疲れを感じたりしている。



こうした深情を打破するには、我が家の周辺を歩くことが、
解消することが多く、たまたま都立の神代植物公園の周辺を歩いてみようと、
思い立ったりした。

私は年金生活を始めて、早や17年生となる身であるが、
こうした中で、市内にある都立の神代植物公園は、月に2度ぐらい鑑賞して、
季節のうつろいを感じ、深めたりしてきた。

しかし無念ながら、緊急事態宣言の自粛の中、閉園となり、
やむなく神代植物公園の周辺を歩き、今年は3度ばかり歩いたりしてきた・・。







そして早春を彩(いろど)る白梅、紅梅などに、
確かな早春の訪(おとず)れを感じ、微笑んできた・・。



こうした心情を思いかさねて、昨日の10時すぎに、
神代植物公園の付近を歩きだしたりした・・。









こうしたコナラ、クヌギ、欅(ケヤキ)などの多彩な雑木の芽吹きを見たりして、
私は齢を重ねたせいか限りなく愛惜を深めて、見惚(みと)れたりしている。




この後、歩きだしてまもなく馬酔木(アセビ)にめぐり逢えて、
私は立ち止まったりした。

この垂れた穂に五個前後の可愛らしい白い花をつけた馬酔木(アセビ)を、
私が知ったのは若き青年時代に、作家・立原正秋さんの随筆で、
学んだりした・・。



やがて私が2009年1月、奈良の『若草山 山焼き』を観に行く旅路の中であった。

この時の心象は、私は下記のように記載していた・・。


『日航ホテル 奈良』入室後、窓べから市内の街並み眺めた後、
私たちち夫婦は『山焼き』を観る為に、4時半過ぎに三条通りを歩き始め、
春日大社の方面を目指した。

私は途中で『猿沢池』に立ち寄り、
私が敬愛している亡くなわれた作家・立原正秋氏を偲(しの)ぶ為、
しばらく湖面や周辺の情景を眺めていた。

作家・立原正秋氏が若き頃に、大和路を歩かれた折、

馬酔木(あしび)さく奈良公園に
   たたずむもなみだながせし二十歳(はたち)のなつかしき

                     作・立原正秋

このような短歌を私は想いだし、亡き作家に愛惜を重ねたのである。

そして、前方の状景を改めて見上げた時、
『興福寺』の五重塔がひっそりとたたずんでいた・・。

このように馬酔木(アセビ)に託した思いがあり、
この馬酔木(アセビ)を見ると、亡き立原正秋さんの作品、随筆を思い重ねる時もある。



この後、帰路に向かうと、華やいだ情景に微笑みを重ねたりした。



今回、このような散歩道を歩いたりすることが多く、
齢ばかり重ねて進歩のない人だ、ときおり自身に微苦笑したりしている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈独自〉政府、21日で緊急... | トップ | 未知の幼稚園や保育園の世界... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ささやかな古稀からの思い」カテゴリの最新記事