みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

早めのクリスマス3

2008-12-13 | お出かけ・横浜

部屋に戻ると、もうすっかりベイビューは夜景に変っていました。

DSC01831 DSC01832

これからは、ルームサービスディナーになります。

(しかしながら、ここでは、インルームダイニングと表示されておりました。)

通年は20日過ぎに宿泊するので、ルームサービスメニューもクリスマスメニューが

あるのですが、今回はまだ出ていません。

そのぶん、クラブラウンジで楽しめてるので今回は単品で注文して、

持参のワインを開けようと思います~。

DSC01828 DSC01833

白ワイン(左)はシャサーニュ モンラッシュ

      黄色みが強く辛口でさらっとした口あたりで飲みやすいワインでした。

シーザーサラダ(右)。

      使用されている生ハムの塩けがよく、塩や胡椒の必要はありません。
      ドレッシングがぽってりコクがあり(なかなかスプーンから落ちません。)
      とても美味しい。卵を使わずとも、十分。これぞシーザーサラダと
      言いたくなるようなバランスのよいサラダでした。

DSC01843 DSC01846

赤ワイン(左)はシャトーマルゴー

      静かなる気品を感じさせます。ちょっとおとなしくて物足りなさはあります。

フィレ肉のステーキ(右)。

      焼き加減はミディアムで。肉自体の旨さがあるのでスモールサイズでも
      十分に満足、付け合せのお野菜も歯ざわりの残るもので構成され
      インルームダイニングを堪能させてくれました。

DSC01847DSC01836

オマケの写真です。テーブルはこんな感じにセッテングしてくれます~。

もちろん、いつでも海の夜景を見れるように窓に寄せてです。

で、当たり前ですが、シーザーサラダは自力でまぜまぜするのです。

          DSC01851

          早めのクリスマスなのでケーキも頼みました。

ピスタチオのモンブランです。 レッドベリーのチーズケーキとピスタチオの

モンブランであります。う~ん普通に美味いと思うよ~~。

DSC01839 DSC01849

そうこうしてるうちに、横浜港は徐々に夜の静寂に包まれてきました。

 

チビーズたちもインルームダイニングの時間ですよ~。

くんくん、どっちも美味しそうだよね~。

DSC01834 DSC01848

イチゴのケーキが燃えてるよ~。 くんくん、いい香りがでてるね。

うん。クリスマスイベントだからね。

      香りつきのケーキキャンドルだから食べちゃダメだよ~。

DSC01844 DSC01845

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めのクリスマス2

2008-12-13 | お出かけ・横浜

クラブラウンジにやってきました。

小さいラウンジですが、とても居心地の良さが感じられます。

クラブラウンジからの景色です。こちらは街側に面しています。

          DSC01808

空の色が刻々と変化し、幻想的な世界が広がっていきます。

観覧車がライトアップを始めているので、この一瞬のコントラストは目映いくらいです。

          DSC01810

瞬きをするのが惜しいくらいに美しい夕焼けでした。時間よ止まれー。

 

さて、ここからはクラブラウンジでの簡単なオードブル。

セルフですが、十分に品数はありました。 一部を撮らせていただきました。

DSC01811 DSC01812

個別に写させていただきましょう。

DSC01813 DSC01814

ロールキャベツ(左)とチーズ各種(右)。

一口サイズのロールキャベツにカナッペ風のチーズです。

DSC01815 DSC01816

スモークダックパストラミ(左)とドライヴェジタブルチップス(右)。

DSC01817 DSC01818

パン各種(左)と本日のアミューズ(右)。

          DSC01819

              野菜スティック。 

      これだけの種類をラウンジでいただけたら十分です。

          DSC01822

チビーズはイカスミのパンが気にいったようです。

こちらでは、先ほどのヴーヴクリコを部屋からお預けしていただきました。

 

ラウンジで街側の夜景と軽くオードブルをいただいたあとは、

お部屋に戻りましょう。 せっかくの素敵なお部屋を存分に楽しまないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めのクリスマス1

2008-12-13 | お出かけ・横浜

今年のクリスマス、早めにヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

過ごすことにしました。 

特別階でチェックインを済ませお部屋に入って、待っていてくれたものは

          Dsc01788_3 

             ホテルからの素敵なフルーツでした。

DSC01787 DSC01789

部屋の窓からの景色も素敵。私は都内の高層ビルのホテルよりウォーターフロントの

ホテル、海の見えるベイビューが大好き。

さえぎるもがなく窓一面に広がる横浜港の眺望は、実に穏やかで心を

落ち着かせてくれます。

ここは、私のお気に入りのホテルなのです。  明日の12時までは、

この景色とともに時を忘れリラックスしたいと思ってま~す。 

DSC01784 DSC01791

このお部屋は「クラブ インターコンチネンタル フロア ヨーロピアンテイスト
ダブル ベイビュー」
 ベッドサイズ1,800mm×2,000mm(シモンズ製)です。

お部屋の広さは38平米。ホテル客室階の高層部に位置するクラブフロアでは

ワンランク上のホスピタリティーあふれるおもてなしで私たちを癒してくれます。

アメニティも充実しています。 シャワーブースも別にありました。

DSC01796 DSC01793

この日のために持参したシャンパンの名品ヴーヴクリコ

インターコンチで飲もう~と思ってこの日を待っていたのです。

        Dsc01798 

       文句なしのお味です!  

   クリスマスイベントにかんぱーい

DSC01797 DSC01799

フルーツを切って、シャンパンでいただきます。

こらこら、チビーズ、食べ物で遊んではいけないよ。

DSC01802 DSC01803

冬の陽の暮れは早いね。そろそろ暮れ始めてきました。

クラブラウンジで軽くカクテルとオードブルでもつまもうか。

(クラブラウンジ(28階)では朝食(7:00~11:00)、飲み物(11:00~17:00)、
飲み物&オードヴル(17:00~20:00)がいただけます。これらが料金の中に
セットされているのです。)

部屋を出て、通路の窓からは日没が迫り富士山が美しいシルエットを魅せていました。

DSC01807 DSC01806

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする