みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

なじま 葉山町堀内

2012-08-06 | 和食全般

葉山町堀内「なじま」 再訪。 

お目当ては、ボリュームたっぷりのランチの定食!

トップの写真が、ソレになりますが、

品数の多さに、どこまでが1人分なのかわからなくなりそうです。

前回利用時、確認しましたが、

同店は、民家の座敷席ですし、一度に利用できる人数も限りがあります。

また、先日、海の家の小あがりから予約の電話をしたところ、

「その日は昼の営業はしますが、夜はお休み」と情報をいただけました。

「昼は営業する」という言葉が気にかかり、ひょっとしたら昼も予約が出来るのかも

しれないと思い、再びお店に連絡したところ、予約可能でした。

昼定食は、焼魚か煮魚。各2500円。

表のボードには、サシミ、サラダ、煮物付と記されています。

縄のれんをくぐり入店。 写真は前回、私達が利用した席。

本日は、その隣の縁側に近い席に座らせていただきました。

テーブル・セッティングは、夜と変わらず、紙のランチョンマット、小皿、箸置き、

割り箸、使い捨ての紙おしぼり。 卓上には、醤油と爪楊枝。

さて、ランチも夜同様、メニュー表はなく、焼魚と煮魚は、部屋の中央あたりに

かけられているブラックボード「昼定食」よりお選びください。とのこと。

(・イワシ塩焼 ・カマス塩焼 ・スズキ塩焼 ・イワシ煮付 ・アジ煮付)

塩焼も煮付も好きな私達は、各自違えて注文してみようという話になりました。

お酒は、エビスビール(中瓶)@700を注文。

最初に運ばれてきたのは、定食のセットもの。

メインではないのに、がっちり並んだ。これが、噂の「なじま」の昼定食かあ。

先付けは、ツブ貝の煮付け、甘エビ2尾、玉子焼き。 煮物は、切干大根。 

サラダは、パプリカ、プチトマト、サニーレタス、ボイルエビ、ドレッシングはフレンチ。

サシミは、なんと2皿です!

メインの煮魚、焼魚、お新香(カブとキュウリの浅漬け)、味噌汁(あさり)、

ご飯も運ばれ、一緒に写真に収めるのが大変なくらいだ。 

ご飯は1回だけですが、お替りできます。

サシミは、カツオ、マグロ、地蛸。

連れは、地蛸が美味い!と声を上げ

アジたたき。

私は、だんぜんアジが美味いっ!と語気を強める。

セットのオマケ感がないサシミにお互いテンションが高くなりました。

お醤油皿も2つ用意してくださっているので、それぞれにショウガとわさびを使えます。

私チョイスは、煮魚。イワシ。

大ぶりのものが2匹。絹さや、白髪ネギ。

私は、こってり濃い目でショウガが効いた煮魚をイメージしていたのですが、

煮汁は薄く、甘さは控えめです。 魚自体が新鮮で、脂のノリも良いですから

こってこて味にしてしまうのは、もったいないのかな。

身は柔らかいのでほぐして、ご飯にまぜまぜしたいという衝動にかられました。

連れチョイスは、塩焼。スズキ。

はじかみ、大根おろし、パセリ。

個人的には、塩がややあまいかな。 身は甘みがあって美味しいので、

あとは、もう少し皮目がぱりっと焼かれていると、なお、嬉しいです。

食べきれなくなっちゃうので、1膳目は手前勝手な海鮮丼を作成。

炭水化物ダイエットを心がけている連れも、お魚尽くしにたまらず、白ご飯をもぐもぐ。

(ノブロー) ハンパないボリュームだな。驚きだで♪

(ヨンクマ) 兵庫のお父さん!ボクも連れてきてもらったよ。冬服だけど・・・。

(みに) わーー!!ヨンちゃん、ごめんーー。

これで2500円とは、驚きだ。 

そのためかはわかりませんが、来店なさっているお客様、ほとんどの方が、

お料理の写真を撮られています。

近くには、やはりお魚の美味しい「魚佐」があります。

魚佐は、お魚屋さんが営業されているお店らしくスタッフ総出で活気があり

混雑時相席で、お客様の回転率が良いのに対し、

なじまは、作り手はおそらく、ご主人お1人。

スタッフは奥様をはじめ、もう1人ぐらいと少人数。

田舎の親戚のお宅におじゃまさせていただいているような感覚で、

ゆっくりお食事を取れる。 

うまいこと共存なさっているように思うので、そのときのニーズで使い分けできそうです。

一番早く入店したので、退店も一番。表に出ると昼定食のボードは外されていました。

この日の営業は、1回転ということのようだ。

Hand01お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計5735円。

お魚ランチ満足度数は、CPの高いボリュームランチに☆一つ加算で、

★★★★☆ とってもお気に入りです。

 

なじま

神奈川県三浦郡葉山町堀内947

TEL      0468-76-3639

営業時間/ 12:00-14:00 17:00-21:00

定休日      月、第3火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする