早朝の弓ヶ浜、朝食前に散歩に出てみました。
昨日(9月3日)の休暇村の情報によると、日の入は18:10、日の出は5:21。
満潮は15:43、干潮は7:43/20:46でした。
9月に入ってもうだる暑さの2010年。
去年来たときに宿泊先の奥様から弓ヶ浜は9月でも泳げるというお話を聞いた
のを思い出し、急遽今回の旅を企画をしました。
その際、弓ヶ浜はクラゲが出ないとのお話だったのですが、休暇村のスタッフの方に
確認したところ弓ヶ浜はクラゲが出るそうです。
去年は8月20日過ぎ頃からだったそうですが、今年はまだでていないとのこと。
昨日、私もシュノーケリングをしたのですが、クラゲにはまったく遭遇しませんでした。
魚は岩場近くに多く見られるのですが、午前中は引き潮の関係で透明度が高くなく
水深が浅いため身体が岩場に接触する可能性もあります。
お昼をまわった午後からのほうが透明度が高く水深も深くなるのでオススメ。
熱帯魚も見ることが出来る弓ヶ浜。様々な海の生物と出会えました。
さて朝食も2階のレストランにてバイキング。
今日も海でたくさん遊ぶため、がっちりいただきます。
これは和食バージョン。卵かけご飯の他におうどんもいただきました。
お替りは洋食で・・・。実は私はスクランブルエッグが大好物( ̄▽ ̄)
休暇村の自家製焼きたてパンもほんわり甘くて見逃せません。
フロントが混雑しないうちにチェックアウトを済ませ、貴重品を預けて再び海に
繰り出しました。