これは「クキタチ」…菜の花です。
桜の花が咲き、遠くには残雪の吾妻や飯豊の山並みが見える。(残念、画像に残していません。)「毎日、ビルの中で暮らしていると、のどかな風景に癒されるわよね。」…昨日、観光バスで訪れたご婦人方の会話であります。
『のどかに見えますけどね、これから雑草との戦いが始まるのです。』…『オジSUN』の心の声でありますけれど^^;
一昨日の「咲食楽フェス」は主催者発表22,000人の来場(少々、ゲタは履かせてあるとは思いますが^^;)初回イベントとしては、天気に恵まれ盛会だったようです。(だったようです…何せ、メイン会場からは離れた場所での誘導員ですから、聞いた話しか伝わって来ませんから。)そして、昨日は春の消防演習、約450名の消防団員が訓練に励んでくれております。私も20代~30代に掛けて団員を勤めましたけれど、活躍する場面が無いに越したことはない。ボヤ火災の現場で水を出した経験があるのは2度あったでしょうか?
かなり着込んで出掛けたつもりですが、春の風は冷たく、身体の芯から凍えそうな半日でありました。災害のない一年であって欲しい。ボロボロの歯を食いしばって、ガタガタ震えながら、無火災を祈った半日でありましたとさ^^;