薪ストーブは休止中であります。
冷蔵庫が壊れたと思ったら、電子レンジがチ~ン!!!ひとつ家電が壊れたら、次々と寿命を迎えたなんて、良く耳にするお話でありますが…我が家では、年末からボイラーの調子がおかしい。と言うよりも燃焼が続かないのでお湯が、お風呂が…遂に寿命を迎えたようであります。でもね、私に長女が生まれて、私の祖母が亡くなって、家の水回りを直したときから使い込んで来たボイラーですから、彼此30年は使ってますから、むしろご長寿ボイラーと言っても良いかと。この週末に交換工事を行っていただきましたが、今時は小型化しておりますし、機能も向上してますし、当たり前と言えば当たり前ですけれどね。
オッカーが嫁さんに来たときは、ポットン便所に脱衣所も無いようなお風呂、台所は瞬間湯沸かし器がせいぜいの水回りでしたから、進歩したというか、良くまぁ我が家に入ってくれたものだと、今の設備を考えると感心してしまいますよ。(愛のチカラ^^;)
便利さは、相応の負担を伴うものでありますが、設備は買い替えが効いても、家族の買い替えは効きませんので、それぞれ壊れないように注意が必要なお年頃ではありますなぁ。