その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

法的手段?

2018-01-31 06:33:09 | 新規就農

蔵王が警戒レベル2?

これから「樹氷まつり」の開催など、冬の書き入れ時ですが、まずは推移を見守りましょう。(素人の無責任な評論は風評被害を生むだけですから^^;)
さて、Face bookにアクセスしていますと、突然アラームとともにメッセージが…「動画サイト利用料の未払金が発生しております。本日中にご連絡いただけない場合は法的手段に訴えることもあります。」連絡先電話番号は「東京03」、日常生活がだらし無い『オヤジ』は、胸に手を当てて考え込むのであります。「オラ、いかがわしい画像や動画は閲覧してないよな?」(絶対見ていない、利用していないと再確認しなければいけないところが嘆かわしい^^;)
次に「遊び心」が動き出し、「悪戯して逆に電話してやろうか、他人の電話で^^;」止めておいた方が良い、電話番号を登録されたらまた厄介だ。「法的手段に訴えられたらどうなるのだろう?簡易裁判所から内容証明郵便で召喚状でも届くのだろうか?」スネに傷持つ『オジSUN』は、ワクワクドキドキ…(正式な召喚状は無視しちゃいけませんよ。)以前、情報提供に「こんな葉書が入りましたよ。」と警察に連絡しましたけれど、「注意してください。」程度の扱いでしたからねぇ…実害が出ないと動いてくれないのかも知れませんなぁ。あの手この手の特殊詐欺まずはご注意を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする