峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

お小遣いは要らない

2018年01月07日 | 子育て日記

くるみさんの小遣銭の話が出たとき、有紀さんはと尋ねてみました。
女房どのが言うには、有紀さんは小遣銭を必要としないそうです。

平日は放課後、部活動の剣道か生徒会の仕事をして過ごしています。帰宅は7時頃になるので女房どのが武道館まで迎えに行きます。
土曜日は午前中、佐々将棋教室を手伝ってくれます。午後は私とくるみさんと3人で、夕方まで佐世保・秀楽で将棋を楽しみます。
日曜日は主に読書に時間を費やしています。その他、音楽を聴いたり録画したテレビを見たりしていますが、お金を使うといえば本代だけです。とにかく本は読みます。

しばしば、女房どのに「本、買ってきてる?」と尋ねています。私も本屋さんに寄ったら、有紀さんのために必ず4,5冊求めるようにしています。
他にかかるのはバス代だけのようです。

              2003713日(日)
        __________________

我が家の子供たちは3人共、読書好きだ。おそらく、赤ん坊の頃から絵本の読み聞かせを楽しんできたことによるものだろう。
この正月も、女性陣は暇があれば、女房どのが図書館から借りてきている本を回し読みしたり、上司から贈られたという本を読んだりして過ごしていた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄り道 | トップ | 私は何者か »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕は必要なし (KEN)
2018-01-07 12:36:13
峰野裕二郎さん

おはようございますm(__)m

私事ですみません
小・中・高学校の時は親からお小遣いはもらっていません
・いらないからです。食事・衣服・必要経費 本とかおやつも親から買って頂いています。学校から帰って宿題したり家で友達と遊んだりした生活でお金は要らないです。高校の時は何かあれば困るのでお金を親から持たせれましたが使うことはなかったです。
返信する
Unknown (峰野裕二郎)
2018-01-08 17:49:04
そうですか。
KENさんも、お小遣い要らなかったんですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子育て日記」カテゴリの最新記事