gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

 秋空高く

2017-09-02 21:12:48 | 日記
 青空が高かった。風も爽やかで、ああ、秋が来たなぁ と思った。部屋もすっきりして気分がいい。いろいろなことがすっきしてくるのはうれしい。物事を観るのが単純化される気がする。

 W杯予選突破で 日本中が(サッカーファンがか)喜んだ。そうすると誰かが、ああだ こうだと言い出す。あの試合はよかった とどうして単純に喜べないのかと思う。なんでもいい面だけを観ていけば、自分自身が気分がいい。不満や不足を言う前に喜ばしいことを見つけられるようになった。そうなると回りも変わる気がする。

 認知症で5分前に電話したことも忘れて電話してくる母が言った。のんびりして、家のことをしたり、本を読んだり、音楽を聞いたり、お友達と出かけたりする時間ができたことに 「それはよかった。そういうときがきてよかったね。一人でなんでもやらなくちゃならなかったんだから、大変だったよね。もうのんびりするといいよ」と。そんな言葉を母から聞けるとは思わなかった。認知症で5分も記憶が持たなくても、親は親なのだと単純に喜んだ。のーてんきで、自分のことを優先に生きていた母と思ったいたが・・・・。

 高いきれいな空から幸せを運んでくれた鳥がいたのかな。きっとブルーの背広が似合う青い鳥だったのだろう。

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  そのひと言が言えた | トップ |  秋 ひとり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事