ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

下諏訪街歩き

2021年06月03日 | 山旅

下諏訪の温泉に入りに行く。その前に街を歩いてみる。

万治の石仏 岡本太郎が気に入っていたというなかなかユニークな形

 

諏訪といえば7年に一度の御柱祭が有名。資料館でも係の人の祭りに賭ける熱い情熱に圧倒された

 

 

目的の温泉は街中に何か所もあるが丹過の湯に入ってみる

 

浴槽は2つあって44度と47度。どちらも熱い。かろうじて露天風呂が適温だったのでまずはそちらへ入る。がんばって44度の方にも入ってみたがとても長くは入っていられない。47度の方は片足さえ浸けることができなかった。

ゆでだこのようになって諏訪大社下社秋宮なども見て駅へ戻る

つつじとさくらのマンホール

 

なんといっても御柱祭

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の立山

2021年06月01日 | 山旅

6月に入ったが雪の残る立山へ。出発は富山地方鉄道。

 

雪の大谷もずいぶん低くなって小谷に

 

立山連峰もずいぶん雪が少なくなったが下の室堂平にはまだかなりの残雪あり

 

一ノ越の手前からは雪がなくなり雄山へのガレ場にも雪はない。

一ノ越からの剱岳

 

落石に気をつけ慎重に登っていく。頂上付近ではまた雪が出てくる

 

さすがに今の季節は神社もお休み。上のお社でのお祓いもなし。30分ほど眺めを楽しむ。

室堂平

 

遠くには槍の穂先

 

後立山方面

 

手前のドームは龍王。薬師岳への稜線

 

岩の間には槍の穂先が見えるのだが・・・

 

眺めを楽しみ室堂に下り、定番の立山そばを

 

帰りは長野側に下りる。大観峰から黒部湖

 

黒部ダムは残念ながら放水なし

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入笠山

2021年05月30日 | 山旅

手軽にハイキングが楽しめる入笠山を歩く。ここはスキー場なのでゴンドラに乗ればあっというまに標高1700M位まで行ってしまう。あとは湿原などをのんびり歩いて頂上へ。

入笠湿原

 

ワンコもOKだわん

 

スズランはまだあまり咲いていないがやっと一輪見つける

 

まだ種類は少ないがいくつか咲いている。ニリンソウかな

 

サクラソウ

 

これはクリンソウ

 

中央アルプスをバックに頂上

 

ひときわ立派に見えるのは甲斐駒ヶ岳

 

八が岳方面

 

頂上を下りて時間もまだ早いのでこれまで行ったことのない大阿原湿原にも行ってみるが彩りなし

 

あとはのんびりゴンドラ乗り場に戻って下山。ああらくちん、らくちん

駅まで歩いても40分ほどなので歩いていく。

途中見つけたこれはなんだろう。大きなコルネの皮か

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス展望美術館

2021年05月28日 | 山旅

以前訪れた時の北アルプス展望美術館からの眺めが素晴らしかったので再訪してみる。

安曇追分の駅から山のほうへ歩いていく。田んぼの中に小さな祠

 

高瀬川に架かる橋からの後ろ立山連峰の眺め

 

展示は地元の画家たちによるもの

 

展示を鑑賞したら今度は美術館の庭からの眺めを鑑賞

 

 

駅へ戻る道ではマンホールを鑑賞

 

やはりカラー版がきれい

 

色違い

 

ついでに穂高の駅周辺を散歩

 

 

色づいた麦畑

 

穂高町といえばわさび

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八子ヶ峰

2021年05月26日 | 山旅

茅野からバスで白樺湖に向かいそこから八子ヶ峰に登る。

雪のなくなったゲレンデを歩き頂上へ。バックは蓼科山

 

360度遮るもののない頂上だがあいにく八ヶ岳の主稜線には雲がかかっている

 

蓼科山を見ながら気持ちのいい稜線を歩いて蓼科温泉のほうに降りていく

 

樹林帯のカラマツの芽吹き

 

バスが車で時間があるので蓼科湖まで下りてくるとようやく稜線の雲がなくなり主峰が見えてくる

 

このあたりのマンホールはなんだかごちゃごちゃしてわかりにくい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光城山

2021年05月22日 | 山旅

雨も上がったので豊科町の光城(ひかるじょう)山に上る。田沢の駅から30分ほど歩いて登山口に。

豊科のマンホールはいつ見ても美しい。近くを流れる犀川は白鳥の越冬地で有名

 

ここも桜の名所で地元の人に愛される里山なので今日も停まっている車が多かった。

頂上からはこのように見えるはずなのだが

 

安曇野の先の山並みには厚い雲。

 

今はツツジが満開

 

少し雲が上がって山並みも見えてきた

 

アザミに止まる蝶

 

登山口まで下りて安曇野を歩いて豊科の駅に向かう。

この辺りは道祖神があちこちにあって、マンホールにも

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あがたの森公園

2021年05月21日 | 山旅

今日は朝から雨。夕方やっと止んだのでちかくのあがたの森を歩く

 

 

 

 

満開のツツジも花散らしの雨で台無し

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民芸館・玄向寺

2021年05月20日 | 山旅

美ヶ原温泉のそばにある松本民芸館を観にいく。

途中の神社の巨木

 

民藝館はこじんまりした落ち着いた雰囲気だ。

 

今はアフリカの民芸品を展示中。飾られているものは日常使いのものばかり。素朴な味わいがあるいわゆる「用の美」である。写真撮影OKなのもうれしい。

 

 

観終わって近くの玄向寺へ牡丹を見にいく。

のどかな田園を歩いていく。水田には常念が映る

 

お寺の牡丹はまさに今満開

 

 

帰りは女鳥羽川沿いをぶらぶら歩いて戻って今日の散歩は終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法山・中山

2021年05月18日 | 山旅

サクラの名所弘法山古墳に上がってみる。桜の木に被われた山なので春はさぞきれいだろうと思いつつその時期には来たことがないのが残念だ。

 

ついでに隣の小山にも上っておくかと歩き出すとけっこう奥が深い。着いたのはマレットゴルフ場とそばにはお墓。高齢者が車で上ってマレットゴルフを楽しんでいたので聞いてみると全部で27ホールあるそうだが1時間半ほどで回れるそうだ。山に登れなくなったらこんな遊びもよさそうだ。

 

眺めも抜群。こんなところで永遠の眠りに就くのも悪くなさそうだ

 

ちょっとしたトレッキングを楽しんで来た道を戻る。下の畑のネギ坊主軍団。これって食用になるんだろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプス公園

2021年05月17日 | 山旅

北アルプスの山々が一望できるアルプス公園へ歩く。あいにく今日は展望はなし。広い公園内は修学旅行の一団が去ってからは人気もほとんどなく静か。

フィールドアスレチックがあったので戯れにやってみる。70間近のばあさんがやることじゃないと思いつつ結構楽しんだのだが、あとでパンフレットを見ると子供用の施設らしい。大人げないことをしたものだと反省。

 

遠望はないが松本平を一望

 

広い公園では春には桜も楽しめ、マレットゴルフ場などもあって市民の憩いの場のようだ。近くにこんなところがあるのがうらやましい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら