ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

中国四国電車の旅

2007年09月12日 | 

9月にはいってからは秋雨前線の影響で好天が続かず、山行きはお休み。代わりに青春18切符でローカル線に乗る。

四国では吉野川、四万十川の沿線を行く。夏らしい風景の中、のんびりとローカル線は走る。

 

 

高知ではアンパンマン列車に出会う。

 

こんなプレートも。アンパンマンに出てくるかまめしどん。

 

高知のレトロ調市電

 

窪川のお寺で出会ったわんこ。ゆで玉子が好物。

 

でも白身は食べない、黄身だけ。

 

宇和島のマンホールは名物闘牛が描かれている。

 

八幡浜駅構内には大漁旗が。

 

松山市のマンホールはヤブツバキ。

 

坊ちゃん電車も走ってます。

 

中国地方の米子駅はゲゲゲの鬼太郎一色

 

電車も

 

階段も

 

鬼太郎以外にこんな電車も

 

売店にはこんなジュースも。妖怪汁にねずみ男汁。ちょっとネーミングが・・・。

 

米子の駅前にはなぜかカバが。

 

鳥取市のマンホールは何柄?

 

浜坂駅で途中下車。加藤文太郎記念館を観にいく。

 

浜坂駅の蟹寿司弁当

 

餘部鉄橋下。来年には鉄橋の架け替え予定。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら