手始めにスノーシューをするために車山高原に行くが、今日は霧が濃い。頂上付近をしばらく歩いてみる予定だったが視界が悪いのでそのまま下ることにする
これ以上いても霧が晴れそうにないので早めに撤退。上諏訪で途中下車し、前から行ってみたかった片倉館に行く。重厚な外観だが中は温泉。絹の製糸業で財を成した片倉兼太郎が建てたもの。なかはさながらローマ風呂のよう(行ったことないけど)
お風呂から出て間欠泉を見にいく。昔は自然のままの噴き上げだったが今はコンプレッサーで時間を決めて噴出させているとのこと。いささか興ざめ
諏訪のマンホールはアヤメ