ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

長野市内七福神

2024年01月07日 | 山旅

スノーシュー歩きができなくなったので今日は長野市内散歩。正月なので縁起物を巡ってみることにする。

まずは権堂アーケードにある弁財天様 

 

七福神の仲間ではないけれどショーウィンドーに並ぶダルマさん

 

次はエビス様

 

毘沙門天

 

名物の唐辛子缶車発見

 

布袋様はケース入り

 

秋葉神社の福禄寿もケース入り

 

大黒天さま

 

最後は福禄寿

 

ユニークな街灯を発見

 

今年はいいことがありますようにと願うより、むしろ悪いことが起きないようにと願いたくなってしまう年明けだった


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーシューで袴岳のはずが… | トップ | 百蔵山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山旅」カテゴリの最新記事