ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

おやすみ、かあさん

2011年12月10日 | その他

    

  兵庫県立芸術センターでの上演、アメリカの翻訳劇「おやすみ、かあさん」を観にいく。出演は白石加代子と中嶋萌子の2人のみ。

  母と娘の2人暮らし。冒頭娘が、亡くなった父親の残した拳銃を探している。そしてそれで今から自殺するのだと告げるところから劇は始まる。一幕物で途中休憩なしで、2時間2人のことばのやりとりで劇は進む。母親は当然、娘を説得しようとする。延々2人の会話が続くが、ことばの持つ力は偉大か、それとも無力か、母親は娘を止めることができるのか・・・。

  Railwaysといいこの芝居といい、真面目な作品を続けて観てしまい、少々肩が凝ってしまった。やっぱり喜劇を観る方が精神衛生上はいいのかも。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Railways | トップ | クリスマスのその夜に »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyon)
2011-12-12 12:21:52
私も行こうかと思案してやめた
暗くなりそうだったから

かわりに「リアルスティール」見に行った
子役の目がかわいかった
ロボットがあんなに精巧に動くわけないよなあとずーっと思ってた
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事