京都東寺の終い弘法に行く。ものすごい混雑とは聞いていたがそのとおりだった。種々雑多な屋台の店が出ているが、さすがにお年寄りが多い。東京でいえば巣鴨みたいなものだろうか。人並みに押されて、早々に退散する。買ったものは小さなピアス1個とヒマラヤの岩塩。ヒマラヤというところに惹かれて買ったが、ほんとにヒマラヤ産だろうか気になるところである。
こんなヘルメットとカツラも売られている
最近あまり見なくなった豆の数々も
京都駅の大屋根とクリスマスツリー
それにしても京都駅というのは斬新といえばそうなのだろうが、屋根の両端が切れていて、雨の日などはどうなるのだろうと気になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます