旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

赤倉温泉「ホテル秀山・七つの扉」へ

2012-06-09 | にいがた単身赴任始末記

 

 温泉会議をしてきました。
東京のメンバー、上越のメンバー半々でしたので双方便の良い温泉地での開催です。
温泉会議は、白熱した議論の後、時と場所を置かず癒しの湯と懇親の酒が待っている。
でっ、大抵効率良く中身の濃い会議に仕上がる......と云う理屈。
訪ねた「ホテル秀山七つの扉」は、妙高山の中腹赤倉温泉の老舗旅館。
夕食には、エントランスの大きな釜で、新潟コシヒカリを炊き上げてくれます。 

宴席では妙高の鮎正宗・千代の光・君の井、どれも小規模な蔵ですが旨い新潟の酒です。
赤倉温泉は湯量が豊富。
山腹から湧き出る50℃超の源泉は、引湯の距離で浴槽を満たす頃にちょうど良い湯加減。
湯の華漂う源泉掛け流しのお風呂を、夕に朝にゆったりと浸かってきました。
今回の案件が成功したら、また温泉地で打ち上げたいものです。