旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

休日はローカル線で 鰆のポアレと湘南ビールと烏帽子岩と

2015-04-04 | 日記・エッセイ・コラム

湘南にだって酒蔵がある。茅ヶ崎の熊澤酒造では丹沢水系の伏流水で酒を醸している。
土産に求めた『千峰天青』は、軽快な味わいの純米吟醸酒だ。
「千峰」は山の頂と交わる青空。「天青」は雨上りの突き抜けるようなすずやかな青だ。

香川駅から徒歩10分、熊澤酒造は「湘南ビール」の醸造元でもある。
酒蔵のトラットリア「MOKICHI TRATTORIA」で鰆のポアレを肴にピルスナーをいただく。
ピルスナーの微かな苦みが美味しい。

あっ、ピルスナーグラスに描かれていたのは烏帽子岩か。海岸に出て気付いた昼さがり。

希望の轍 / サザンオールスターズ