ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

和歌山県道の駅スタンプラリー2023 ‐和歌山県最高地は雪だった‐

2023年11月16日 13時12分00秒 | 日記
各地から冬の便りが聞こえて来る季節ですが、こちら和歌山でも先日、高野山で初雪が降ったとのニュースがありました。和歌山と言えば温暖な所と言うイメージが強いですが、高野山付近は冬になるとかなりの積雪があり、スキー場もあります。

そんな中、先日、ちょっとした用事の帰りに立ち寄った道の駅で下のパンフレットを見付けました。

「和歌山県道の駅スタンプラリー2023」と言うもので、9月から始まっていたようです。締め切りが来年1月31日ですし、まだ間に合うだろうと言うことで、挑戦することにしました。で、問題は「道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー」。この道の駅、冬は閉鎖されてしまい、応募締め切りの1月31日に間に合わせるには閉鎖されるまでにスタンプをゲットしなくちゃなりません。所が、冒頭に書いたように、高野山で雪と言うニュースが届き、果たして行けるのか!との不安の元、15日に高野山経由で道の駅を目指すことにしました。

拙宅から高野山へのルートはいくつか存在するのですが、時間的に一番早く着くルート(京奈和経由)で行くことにしました。それでも昼休憩を挟んで2時間近くかかります。平日とは言え、高野山へ向かう車や高野山から下りて来る車の多さに驚きながら、道の駅を目指します。高野山からは高野龍神スカイラインに入り、和歌山県の最高地にある「道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー」に到着したのは13時ごろで、約3時間で到着しました。


道の駅周辺(標高約1300m)はけっこう雪が積もっていました。道の駅のスタッフと少し話しをした所、今年は初雪が早かったと話していましたが、県外からの訪問客も雪景色に驚いていました。道の駅の営業は今月いっぱいで一旦終了となり、営業再開は来年の雪解け頃になるとのことでした。雪解けを待っていたら、スタンプゲットは出来ませんね。

和歌山県最高峰の龍神岳(1382 m)周囲もうっすらと雪化粧をまとっています。高野龍神スカイラインももう少ししたら冬季通行止めになりますが、中には下の動画のようなオッサンもいます😂 和歌山でも数年に一度程度これだけ雪が降るんです。


無事にスタンプをゲットし、帰りは龍神側に降り、国道424号線沿線の道の駅に立ち寄りながら帰って来ました。スタンプラリーはまだ始まったばかりです。

ここまでご覧頂きありがとうございました。

ゴジラ-1.0 観て来ました!

2023年11月04日 21時17分10秒 | 日記
今日、妻と一緒にゴジラ-1.0 を観に行って来ました。公開前から凄く気になっていた映画で、普段、こう言った怪獣ものを見ない妻(妻は年間20本以上の邦画を見る邦画ファンです)も、今年観た映画の中で一番良かったと感想をもらしていました。

前作シン・ゴジラから7年振りのゴジラ映画の新作ですが、シン・ゴジラ以上に楽しめた作品でした。まず、シナリオがしっかり練り込まれていて、人間模様もちゃんと描かれていたのが良かったです。舞台が戦後の日本と言う設定も斬新で、敗戦国の日本がどうやってゴジラと対峙して駆逐するのかと言う、物語の中心(核)となる部分がしっかり描かれていて、迫力あるシーンと相まって見ごたえのある作品に仕上がっています。歴代ゴジラのオマージュともいえるシーンも各所に織り込まれ、昔からのゴジラファンなら、ニタッ!と思える場面も用意されています。伊福部昭氏のゴジラのテーマは今作でも大迫力で、テンションマックスにさせてくれます。

ネタバレになるような事は書きませんが、次回作への伏線も用意されていて、この先、数年後に公開されるであろうゴジラ映画も楽しみです。

今年はけっこう映画を観に行ってはいるのですが、ブログにアップすることはしませんでした。ただ、今回のゴジラが素晴らしい内容だったと言う事もあり、こうしてブログにアップしました。ぜひ、ご覧頂きたい作品だと思います。艦船好きや飛行機好きには大変魅力ある作品だとも言えます。

昔は観た映画のパンフは必ず購入していましたが、最近は買うのをやめていました。今回、久々にパンフを購入しました。

今年はあと最低2本の映画を観に行く予定で、次は「ゲゲゲの鬼太郎」を観に行くことにしています。その後は「ロストフライト」を観に行く予定です。

谷村新司氏 急逝 さらば昴よ!

2023年10月16日 16時08分00秒 | 日記
妻が急に私のもとへ「谷村新司」が亡くなったと言って、私の部屋に飛び込んできました。 テレビを見ていて訃報を知ったと言う事で、私も少々驚きを隠せませんでした。

4年前に当県でライブがあり、妻と一緒に見に行きましたが、今後、アリス3人でのライブは永遠に見られなくなりました。このライブの時に谷村氏を見て、そのやせ過ぎの体型に驚いたのを覚えていて、ちょっと心配していましたが、その頃から体調を崩していたのかもしれないですね。とにかく、ガリガリでした。

私がアリスを知ったのは私が社会人になった時、その職場にアリスの熱烈ファンの1年先輩がいて、ギターを弾いていたので、私もギターを齧っていると言う事で、懇意に接して頂いたのが切っ掛けです。まだアリスが有名になる前です。その頃の私は拓郎に嵌っていた時代ですので、まったく音楽的には反対でしたが、一緒にギターを弾いてライブに出たこともあります。

その先輩に影響を受け、アリスを聴くようになりましたが、熱烈ファンとまでは行きませんでした。その後、ヒット曲を連発するようになり、メジャーバンドに成長しましたが、そのアリスは今後見られなくなってしまいました。

谷村新司と言うより、チンペイさんと言う方が馴染みですが、早過ぎる永眠が残念です。腸炎で入院されていると言うのは聞いていましたが、いつか回復され再び3人でのライブを楽しみにしていましたが、その希望は叶うことなく、天国へ旅立って行きました。 心よりのご冥福をお祈りしたいと思います。合唱

谷村新司氏の代表曲と言えば「昴ーすばるー」で、私も若いころ、カラオケでよく唄っていました。今でも楽譜無しでギターを弾ける1曲でもあります。下にYouTubeの動画を貼っておきます。

【谷村新司「昴ーすばるー」】リサイタル 2023「THE SINGER」4/14(金) 愛知県芸術劇場 大ホールにて開催!

元アイドルのライブに行って来た

2023年09月11日 22時00分00秒 | 日記
9月9日の土曜日、元アイドルグループ・”キャンディーズ”の内の一人だった伊藤 蘭ちゃん(敢えて”ちゃん”付け)のライブに行って来ました。

”キャンディーズ”としてデビューしてから今年で50周年の記念ライブだと言うことですが、実は同い年なんですよね。(学年では蘭ちゃんの方が一つ上です。)

今から50年前と言うと、アイドルなんかに目もくれず、フォークソングにのめり込み、ひたすらギターを弾いていた頃で、”キャンディーズ”と言う名前は、知っている程度でした。(8時だよ!全員集合によく出ていたのを覚えています。)ですので、今回のライブも特に興味はなかったんですが、私の以前の仕事仲間が蘭ちゃんのファンで、去年、Zepp Nambaであったライブに行ってから、また機会があればライブを観に行きたいと言っていました。偶然、私が会員になっている某チケットサイトからのメールで、大阪フェスティバルホールでのライブがあるのを知り、その友人に連絡したら、チケットを予約して欲しいと頼まれ、どうせなら一緒に行かないか!と誘われたので、2枚予約しました。

こちらがゲットした2枚のチケットのうちの1枚です。(発券は6月。) 2階のやや右寄りでした(私が入手するチケットってなぜかいつも右寄りなんですよね。24日に行くライブも右寄りです。😅)が、2階席の前から2列目と言う席でした。チケット代が1枚9,900円と言う値段に、高い!と思ったのが最初の感想で、9,900円も支払うだけの価値はあるのか!って思いながら、当日を迎えました。

9日13時27分箕島駅発の特急くろしお(知人は和歌山駅から乗車)で大阪駅まで行き、そこから会場の大阪フェスティバルホールまで歩くことにしました。この日は快晴で残暑が厳しく、汗だくになりながら歩くこと約15分で無事会場に到着しました。私にとっては、3月のダイヤ改正で新しくできた大阪駅の地下ホームを見られてよかったです。それまでは、特急くろしおやはるかは、路線的に大阪駅には停車できませんでした。

大阪フェスティバルホールに行くのは今回が2度目ですが、前回は娘がまだ中学生だった時で、一旦閉館して新しく生まれ変わってから行くのは今回が初めてです。場所も変わっているので、スマホ片手に行きました。

開場までまだ少し時間があったので、地下のカフェで少しのんびりしてから開演まで待つことにしました。大阪フェスティバルホールと言うと大阪でもトップクラス(2,700席)のキャパを誇る立派な会場ですが、チケットは完売で3階までギッシリだったようです。
1階はファンクラブや熱狂的なファンが席を独占していたようで、ペンライトを持った人や法被を着た人(いわゆる”親衛隊”と呼ばれるファン)で占領されていた感じでした。2階や3階の観客は立ち上がってと言うのはなかったですが、今も熱狂的なファンがいるんだと思い知らされた感じです。観客の殆どは中年から早老のオッサンやおばちゃんで、若い人はあまり見かけなかったですね。

チケットを確保できたことで、少しは蘭ちゃんの最近の曲を聴いておいた方がいいだろうと思い、ソロデビューしたあとにリリースされたCDをレンタルして車などで聴いていました。キャンディーズ時代の曲は聞くともなくラジオやテレビで流れていたので、なんとなく知っていましたが、私が好きな曲は拓郎が作曲した”やさしい悪魔”と”アンドゥトロワ”ですね。”やさしい悪魔”はキャンディーズの曲の中でも一番難しい楽曲だと言われています。(ライブでは、”やさしい悪魔”を聴けました。)

19時過ぎにライブが終わり、帰りは大阪メトロ(地下鉄)の淀屋橋から天王寺に出て、天王寺から特急で帰って来ました。(家に着いたのは22時前。) 行きもメトロを利用した方が良かったかもしれないですが、前述したように、大阪駅の地下ホームを見られたのが救いですね。この日の交通費は往復約6,700円也!(天王寺で時間があればご飯にしようと言ってたんですが、結局時間がなくて、この日は夕飯なし。) 1回大阪までライブを観に行くとなると、チケット代以外にこれだけのお金が必要になると言うことです。今月は24日に京都までコンサートを観に行きますが、この日は妻も同席ですので、車で出かけることにしています。

元アイドルのライブに行ったのは初めてでしたが、68歳の元アイドルが歌って踊っているのを観て、若さを注入された気分になりました。(ひょっとしたらボーカルを被せている可能性があるかも? でないと、年齢的に一気に何曲も続けて歌えないんじゃないの?って思わなくもありません。) 今回が最初で最後になると思いますが、華やいだライブを観れて良かったです。今は24日の京都が楽しみです。

ここまでご覧頂きありがとうございました。


TAMIYA Walking & Swimming Duck 歩いて泳ぐアヒル工作セット 完成

2023年08月15日 17時55分00秒 | 日記
お盆休みやお盆の行事を台無しにしてしまった罪作りな台風7号は、今朝方当県の潮岬付近に上陸後、近畿地方を縦断する形で北上し、もう直ぐ日本海に抜けようとしていますが、どうか進路に当たられる皆さんには安全にお過ごし頂きたいと思います。こちらは台風は通り過ぎましたが、まだ大雨が降り続いています。幸い大きな被害は発生しておりませんが、ご心配頂いた皆さんにお礼申し上げます。

今日は普通ならお盆の仏送りでお墓参りに行くのですが、この天気ではどうしようもありません。明日、雨が上がったら孫を連れてお墓参りに行こうと思っています。もう1日、仏には滞在して頂きます。

さて、そんな台風の中、少し早目に孫たちが避難を兼ねて我が家にやって来ました。暫く騒動しい日々が続きます。孫が来たらプレゼントしようと思っていたアヒルちゃんですが、昨夜、暇に飽かして製作しました。いつもなら趣味のカテゴリーとなりますが、製作記として取り上げるつもりはないし、完成キットとしてカウントもしないので、日記カテと言うことにしました。

ハーイ!皆さんこんにちは‼って言うわけでもないですが、真正面からのスタイルです。嘴に貼るシールがしわしわですが、ここはどうしてもしわになっちゃいますね。塗装するのが良いんでしょうが、材質がビニル樹脂みたいで、塗料が乗らないかもしれません。(プラモ用接着剤も効きません。)

各方向からの記念?写真です。首のパーツだけなぜか取り付け用のピンがなく、かなりの段違い状態になるので、接着しようとしたのですが、上記の通り、プラモ用接着剤ではくっ付きません。と言うことで、そのままです。今ちょうど上の孫がお風呂から上がって来てちゃんと遊泳したと言うことですが、電池がなくなったと言っています。単4電池1本じゃどうしても直ぐ電池切れになりますね。じいじと一緒にお風呂に入ると言ってる弟が動かないのを見て駄々をこねるかも😂 予備の電池がない!

90分弱で完成しますが、途中、老眼には非常に厳しい組み立て作業があり、ここだけはストレスでした。電池受けとモーターを繋ぐパーツの取り付けで、モーター側の端子の穴に電池受けのパーツの先端を差し込むようになっているんですが、この穴が小さくて老眼には苦労する部分です。まぁ、何はともあれ、大雨でスカイロケットの塗装が出来ない状況だったこともあり、自室で数年振りにプラモ製作出来ました。孫の喜ぶ顔を見られて、ストレスも吹っ飛びました!

天気が回復したら、スカイロケットの塗装再開です。 早く完成させなくっちゃ!ですね。

それでは、今日はここまでとなります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。

PS.昨夜、拙ブログの訪問者数が80万IPを突破しました。いつも拙ブログに訪問して頂いている皆さんのお陰です。これからもよろしくお願いします。🙏