今日も自治会活動などで時間を取られて製作時間があるかどうか微妙でしたが、夕方少し時間が出来たのでライトニングの製作を行ないました。前回までで残っていたのはキャノピーの取り付けだけとなっていましたが、今日残りのキャノピーのパーツを取り付けました。接着にはマイクロスケールの「マイクロ・クリスタル クリア」を使用しました。木工ボンドの強力版と言った感じの代物ですが、乾燥すると透明になります。透明パーツの接着にはお薦めですが、入手難なのが困りものですね。
少しアングルを変えて撮影しましたが、これでもまだ完成とは行きません。デカール貼りとアンテナ線張りが残っています。多少ウェザリングも施そうと思っていますし、各部の修正が必要な箇所も多少ありますので、「完成」の二文字までもう少し時間がかかります。16日の例会(夜18時から)には間に合いそうです。
少しアングルを変えて撮影しましたが、これでもまだ完成とは行きません。デカール貼りとアンテナ線張りが残っています。多少ウェザリングも施そうと思っていますし、各部の修正が必要な箇所も多少ありますので、「完成」の二文字までもう少し時間がかかります。16日の例会(夜18時から)には間に合いそうです。
アンテナ線は自分が粗忽者な故張っていませんが、これはサイズが大きいだけに張りたいですね。
残るデカールは、キャノピーに貼る「フムナ」のデカールでしょうか?
完全完成までもう少しですね。
頑張ってください。
目立ちますね キャノピーの開は 私も このキットを
作った時 そうしました あと少し頑張ってください
完成間近ですが、写真の状態で作業はストップしたままです。仕事は平常に戻りましたが、自治会活動のイベントが目白押しで、時間を自由に使えないのが辛いですね。16日の例会までには完成させたいと思っています。静岡ホビーショー、楽しんで来て下さい。みやげ話待ってます!
こちらこそ、読者登録いただきありがとうございます。
ブックマークの件も勿論OKです。
私の方でもブックマークさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。