ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

四国は 梅雨に入りました !

2016年06月05日 | 自然 花 写真

    (今日 教会で ピースボートの報告と証しの会が ありました。)


九州 四国 中国地方は 梅雨に入ったそうです。梅雨明けは 7月中旬ですから これから
40日間 雨模様の毎日が続きます。 今日佐川町の中内さんに ひさし振りにお会いしましたが
これから 田植えだそうです。同じ高知でも そういうところがあるんですね。私も先日行った
ところで 今田植えをしているシーンに出会いました。その時は 高齢者故と思っていましたが・・?

私は先日 鏡村の奥にある 『 平家の滝』 に行きました。頭の上から降る滝の勢いに圧倒
されましたが そこから渓流となり 鏡川に合流し 高知の盆地や平野を潤すのだから あだや
おろそかに出来ない水です。日本は水が豊富なので これがついつい当たり前と思ってしまいます。

今 安全な水が不足しています。日本は水が豊かな国だと 一般に思われていますが 実は農作物を
通して 世界から水を輸入しています? 農作物に含まれる水 その作物を作る過程で使われる水を
バーチャルウオーター(仮想水)と呼びますが 実際日本で農作物を作るとしたら これだけの水を
必要とするその水を〔仮想水〕と呼ぶのです。世界の水資源の7~9割は農業灌漑用に使われています。
例えば 小麦を1トン生産するのに 2000倍の水が必要で 牛肉1トンには何と2万トンの水が
必要なのです。飲み水だけでなく 牛たちが食べる飼料を作るのに必要な水を計算すれば 膨大な
水が必要になります。もし輸入せず日本で牛を飼えばこれだけの水が必要だという計算上の水を
バーチャルウオーターと呼び 日本語では仮想水と言います。牛肉を輸入するということは大量の水を
輸入することと等しい訳です。日本の仮想水輸入量は年間600億トンにのぼります。

全国的な話材となった小学二年生無事発見されて 本当によかったですが 彼も食べる物は無いながら
水道の水を飲んだことで 生きられた・・ということです。 水は本当に有り難い・・です。 
そんな訳で 今日は水特集 ?! 



結構これから田植えのところもあるようです・・。稲の種類が違う・・?


平家の滝に行ってきました。 仲々迫力がありました。












青鷺が 田で 魚を狙っています。


投網のおじさん。 前回も出ました・・。


鏡湖ダムも 満杯の水。


梅雨と言えば 紫陽花ですので・・。


姫女苑(ヒメジョオン)も川縁に咲いていました。




ピースボートで撮った写真も 展示しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする